DESIGN DYNAMISM --
玉田俊郎 /編・著, サイモン・ハンフリーズ /〔ほか述〕   -- 日本デザインマネジメント協会 -- 2023.12 -- 21cm -- 228p

資料詳細

タイトル デザインマネジメント7つの指標
副書名 DESIGN DYNAMISM
著者名等 玉田俊郎 /編・著, サイモン・ハンフリーズ /〔ほか述〕  
出版 日本デザインマネジメント協会 2023.12
大きさ等 21cm 228p
分類 675.3
件名 製品開発 , 工業デザイン
注記 文献あり
著者紹介 【玉田俊郎】1957年福島県生まれ。1982年東京造形大学造形学部デザイン学科インダストリアルデザイン専攻卒業。1984年筑波大学大学院芸術研究科生産デザイン専攻修了。東京造形大学副学長などを経て、2023年、名誉教授。専門領域はインダストリアルデザイン、地域産業計画、デザインマネジメント。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 時代は大構想力の時代へ。様々な事例やインタビューから未来のデザインマネジメントの指針を示していく。
目次 第1章 Dynamism by Design―変化を呼び起こすデザイン(多様化、多極化時代のマインドセット;デザインの可能性 ほか);第2章 デザインマネジメントの7つの指標―未来を構想するデザインマネジメント(デザインマネジメントの背景;デザインマネジメントの考え方 ほか);第3章 デザインマネジメント・ダイナミズム―インタビュー/TOYOTA・HONDA・花岡車輌・FCAJ(トヨタデザインのフォロソフィー;世界中の人々のライフステージにデザインを提供する ほか);第4章 デザインマネジメントの思想と実践―デザインマネジメントのエッセンス(デザインとマネジメントの融合―ダイナミズムを産むデザインマネジメント;デザインの成立と経営とデザイン・フィロソフィーの融合 ほか);第5章 デザインマネジメントのフィールド―インタビュー/菅原重昭・高嶋晋治・加藤義夫・玉田俊郎・木村徹・難波治・浦田薫(創造立国としての日本をなすための創造性教育;創造性は「生き抜く力」「豊かに暮らす力」 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-9913332-0-0   4-9913332-0-2
書誌番号 1123002253

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 675.3 一般書 利用可 - 2075651891 iLisvirtual