アルケミスト双書 -- タロットの美術史
鏡リュウジ /著   -- 創元社 -- 2024.1 -- 18cm -- 63p

資料詳細

タイトル 愚者・奇術師
シリーズ名 アルケミスト双書 タロットの美術史
著者名等 鏡リュウジ /著  
出版 創元社 2024.1
大きさ等 18cm 63p
分類 148.9
件名 タロット-歴史
著者紹介 占星術研究家・翻訳家。1968年、京都府生まれ。国際基督教大学卒業、同大学院修士課程修了(比較文化)。平安女学院大学客員教授、京都文教大学客員教授。著書に『ミンキアーテ・タロット』(原書房)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 15世紀のイタリアで誕生し、現代の人々を魅了し続けるタロット。多彩なイメージとともに、その源流をたどるシリーズ。第1巻は、「愚者・奇術師」について、古代から現代までの多彩な図像を紹介する。夢然堂・千田歌秋による特集も掲載。
要旨 “これから始まるタロットの旅は愚者と奇術師が交互に導く終わりなき道行きだ。いっときこの俗世のしがらみと分別を捨て、この旅を楽しもう”。特集、夢然堂「マルセイユ版タロットの世界」/千田歌秋「近現代絵画に見る愚者・奇術師」
目次 0 愚者(マルセイユ版タロットの世界 文・夢然堂;現代のタロット;近現代絵画に見る愚者 文・千田歌秋;愚者からのメッセージ);1 奇術師(マルセイユ版タロットの世界 文・夢然堂;現代のタロット;近現代絵画に見る奇術師 文・千田歌秋;奇術師からのメッセージ);タロットの歴史;切札一覧(大アルカナ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-422-70161-5   4-422-70161-4
書誌番号 1123004397

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 148.9/59/1 一般書 利用可 - 2076266240 iLisvirtual