活版印刷からクラウドへ --
ポール・ゴールドスタイン /著, 大島義則 /訳, 酒井麻千子 /訳, 比良友佳理 /訳, 山根崇邦 /訳   -- 勁草書房 -- 2024.1 -- 20cm -- 298,36p

資料詳細

タイトル 著作権はどこへいく?
副書名 活版印刷からクラウドへ
著者名等 ポール・ゴールドスタイン /著, 大島義則 /訳, 酒井麻千子 /訳, 比良友佳理 /訳, 山根崇邦 /訳  
出版 勁草書房 2024.1
大きさ等 20cm 298,36p
分類 021.2
件名 著作権-アメリカ合衆国
注記 原タイトル:Copyright’s Highway 原著第2版の翻訳
注記 索引あり
著者紹介 【ポール・ゴールドスタイン】1943年ニューヨーク州生まれ。1964年ブランダイス大学卒(B.A.)、1967年コロンビア大学ロースクール修了(LL.B.)。現在、スタンフォード大学ロースクール教授およびモリソン・フォースター法律事務所顧問弁護士。ベストセラー小説Errors and Omissions(2006)など、小説家としても活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 著作権は新技術との邂逅に翻弄されてきた歴史があり、技術革新が急速に進むなかで、改めて根底からその在り方を問われている。米国議会と裁判所は、この難問にどう向き合ってきたのか。米国著作権の歴史物語を描き出す。
要旨 急速に進む技術革新の数々に、著作権はどう向き合うべきか。その答えは、歴史のなかに?活版印刷、レコード、コピー機、ビデオデッキ、そして、インターネット…。新技術との邂逅に翻弄されてきた著作権。本格的なAI時代の到来に世界が当惑するなか、米国の歩んできた紆余曲折の道程は、未来への処方箋となりうるか?軽快な語り口と共に、米国著作権史を爽快に駆け抜ける。初版以降、好評を博してきた名著の翻訳が、今ここに!
目次 第1章 著作権の形而上学;第2章 著作権思想史;第3章 10ドルを回収するための50ドル;第4章 私的複製;第5章 著作権をめぐる二つの文化;第6章 「機械に対する答えは機械のなかにある」;第7章 両端のほつれ;第8章 無料との競争
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-45132-6   4-326-45132-7
書誌番号 1123006540

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 021.2 一般書 利用可 - 2076260047 iLisvirtual