ブックデザインにみる文芸運動小史 -- 平凡社ライブラリー --
西野嘉章 /著   -- 平凡社 -- 2024.2 -- 16cm -- 239p 図版96p

資料詳細

タイトル チェコ・アヴァンギャルド
副書名 ブックデザインにみる文芸運動小史
シリーズ名 平凡社ライブラリー
著者名等 西野嘉章 /著  
出版 平凡社 2024.2
大きさ等 16cm 239p 図版96p
分類 702.348
件名 アバンギャルド(芸術)-チェコ-歴史-20世紀 , 装本
注記 2006年刊の再刊
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1952年生。東京大学名誉教授、博士(文学)。著書に『十五世紀プロヴァンス絵画研究』(1994、岩波書店)、『装釘考』(2000、玄風舎、2011、平凡社ライブラリー)、『ミクロコスモグラフィア』(2004、平凡社)などがある。2015年仏国レジョン・ドヌール勲章シュヴァリエ受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 20世紀初頭、「欧州のへそ」プラハにはあらゆる前衛芸術の波が流れ込んだ。そこに生じたダイナミックな交流を俯瞰し、「生活とアートの詩的統合」を目指した運動に、今にいたるチェコ・カルチャーの魅力の源流を探る。
要旨 20世紀初頭、「欧州のへそ」プラハにはあらゆる前衛芸術の波が流れ込んだ。ダダ、イタリア未来派、ハンガリーの行動主義、バウハウスの機能主義、ロシアの生産主義―。そこに生じたダイナミックな交流を俯瞰し、「生活とアートの詩的統合」を目指した運動に、今にいたるチェコ・カルチャーの魅力の源流を探る。チェコ・モダニズム・デザインの精華たる当時の本・冊子などカラー図版二〇〇余点を収録。
目次 立体表現主義の誕生―パリ・ベルリン・プラハ;イタリア未来派の受容―ミラノ・パリ・プラハ;デヴィエトスィルの結成―プラハ;ダダの闖入―ベルリン・プラハ・ザーグレブ;ベルリン未来派の旋風―ベルリン・プラハ;ハンガリー行動主義の流入―ブダペシュト・ウィーン・プラハ;「構成主義=ポエティスム」の展開―プラハ・ブルノ;バウハウスとの協働―ワイマール・プラハ・ブルノ;シュルレアリスムとの共闘―パリ・プラハ・モスクワ;日本における「チェコ・アヴァンギャルド」
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-76960-9   4-582-76960-8
書誌番号 1123006927

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 702.3 一般書 利用可 - 2075775736 iLisvirtual