読まれる自分史を書く -- イースト新書Q --
外山滋比古 /〔著〕   -- イースト・プレス -- 2024.2 -- 18cm -- 166p

資料詳細

タイトル 人生の整理学
副書名 読まれる自分史を書く
シリーズ名 イースト新書Q
著者名等 外山滋比古 /〔著〕  
出版 イースト・プレス 2024.2
大きさ等 18cm 166p
分類 280.7
件名 自叙伝
注記 「自分史作法」(チクマ秀版社 2000年刊)の改題、本文修正
著者紹介 1923年愛知県生まれ。英文学者、文学博士、評論家、エッセイスト。東京文理科大学卒業。『英語青年』編集長を経て、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授などを歴任。専門の英文学のみならず、日本語、思考や創造などに関する評論を多数執筆。2020年逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 自分の歩んできたあとを記録する「自分史」を書きたいと思っている人は少なくない。では、第三者にとってまるでおもしろくない、一人よがりだと言われるような自分史を書かないためには何をすべきか。自分史を書くコツ=「人生の整理学」を伝授する。
要旨 名著復刊!東大・京大生のバイブル『思考の整理学』の外山滋比古さんが、自分史を書くコツ=「人生の整理学」を伝授します。「自分史はえらくなくてよい。自分のことを自分で書けばよいのだから面倒がない。書きたいから書く」。今日から誰でもできる、知的に“老い”を愉しむヒントがここに。無我夢中で歩んできた人生にちょっと一息。これまでをふりかえってみませんか?
目次 1部(自分史とは;心のわが家;自分を書く;書き出し;間接法);2部(書くために読む;エッセイ;『半自叙伝』 ほか);3部(雑誌;原稿用紙;筆記具;本にする;エピローグ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7816-2291-0   4-7816-2291-7
書誌番号 1123007117

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
戸塚 公開 280 一般書 予約準備中 - 2076343791 iLisvirtual
瀬谷 公開 280 一般書 貸出中 - 2076311164 iLisvirtual