• NEW

ちくま新書 --
石浦章一 /著   -- 筑摩書房 -- 2024.2 -- 18cm -- 244,2p

資料詳細

タイトル 70歳までに脳とからだを健康にする科学
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 石浦章一 /著  
出版 筑摩書房 2024.2
大きさ等 18cm 244,2p
分類 498.3
件名 健康法
注記 文献あり
著者紹介 1950年石川県生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業、東京大学理学系大学院修了。理学博士。東京大学大学院総合文化研究科教授などを経て東京大学名誉教授。新潟医療福祉大学・京都先端科学大学特任教授。同志社大学客員教授。専門は分子認知科学、分子生物学、生化学。著書に『王家の遺伝子――DNAが解き明かした世界史の謎』(講談社ブルーバックス)ほか、多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 タンパク質を食べることとボケない秘訣、なぜ太るのか・なぜやせないのか、栄養のキホン、健康長寿のために大切な筋力、最新の脳科学…。健康で長寿になれる正しい方法を、生命科学の最新の知見に基づいて解説する。
要旨 健康で長寿になれる正しい方法を、生命科学の最新の知見に基づいて解説します。タンパク質を食べることとボケない秘訣、なぜ太るのか・なぜやせないのか、栄養のキホン、健康長寿のために大切な筋力、ここまで分かった驚きの最新脳科学、病気の診断・予測をもっと便利に、遺伝性疾患も治療できる時代…脳とからだを最適化する科学は、ここまで進んでいるのです。科学でナットクの新常識!
目次 第1章 長寿とタンパク質―食べることとボケない秘訣;第2章 肥満とダイエット―なぜ太るのか、なぜやせないのか;第3章 筋肉と体力―健康長寿のために大切な筋力;第4章 脳を物質で探る―ここまで分かったアタマの中;第5章 バイオマーカー―病気の診断・予測をもっと便利に;第6章 難病を治す―最先端の医学と医療
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07607-6   4-480-07607-7
書誌番号 1123007601

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 10 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 498.3 一般書 貸出中 - 2076278280 iLisvirtual
公開 498.3 一般書 貸出中 - 2076339212 iLisvirtual
公開 498.3 一般書 予約受取待 - 2076539599 iLisvirtual