理論から実践まで -- 第2版 --
清水順子 /著, 大野早苗 /著, 松原聖 /著, 川﨑健太郎 /著   -- 日本評論社 -- 2024.2 -- 21cm -- 334p

資料詳細

タイトル 徹底解説国際金融
副書名 理論から実践まで
版情報 第2版
著者名等 清水順子 /著, 大野早苗 /著, 松原聖 /著, 川﨑健太郎 /著  
出版 日本評論社 2024.2
大きさ等 21cm 334p
分類 338.9
件名 国際金融
注記 索引あり
著者紹介 【清水順子】2004年一橋大学大学院商学研究科博士後期課程修了、博士(商学・一橋大学)。学習院大学経済学部教授。主著・論文:『悪い円安 良い円安―なぜ日本経済は通貨安におびえるのか』日本経済新聞出版、2022年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 理論と実務の両面からアプローチ。国際金融にかかわるデータを更新した第2版。日本経済の変化、世界の国際金融体制の新たな動きについて、解説を加える。
目次 第1部 外国為替市場の概観(基本的概念)(為替レートと外国為替市場;国際資本フローと外国為替市場の取引の変遷;国際通貨と為替制度の変遷);第2部 国際収支と国際金融市場の動向(国際収支と為替取引;主要通貨の動向とその背景(1):円相場の推移;主要通貨の動向とその背景(2):ドルとユーロの行方);第3部 為替レートの決定理論(長期の為替レート決定理論;短期の為替レート決定理論(1):金利平価について;短期の為替レート決定理論(2):アセットアプローチと効率市場仮説);第4部 国際ファイナンス(国際証券投資;為替レートと企業の為替リスクマネジメント;アジアに拡大するグローバル生産体制;数学的な追加説明)
ISBN(13)、ISBN 978-4-535-54071-2   4-535-54071-3
書誌番号 1123008748
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1123008748

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 338.9 一般書 貸出中 - 2077069146 iLisvirtual