• NEW

動物行動学でヒトを解き明かす -- 新潮新書 --
小林朋道 /著   -- 新潮社 -- 2024.2 -- 18cm -- 219p

資料詳細

タイトル モフモフはなぜ可愛いのか
副書名 動物行動学でヒトを解き明かす
シリーズ名 新潮新書
著者名等 小林朋道 /著  
出版 新潮社 2024.2
大きさ等 18cm 219p
分類 141.7
件名 行動
著者紹介 1958年岡山県生まれ。公立鳥取環境大学副学長・環境学部環境学科教授。同ヤギ部顧問。岡山大学卒、理学博士(京都大学)。ヒトを含むさまざまな動物について、動物行動学の視点で研究してきた。『ヒトの脳にはクセがある 動物行動学的人間論』など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 長年、様々な野生動物の行動と習性を研究してきた著者が、SNS上で募集した「ヒトという動物」についての疑問の中から13の問いに対して、動物行動学の知見をもとに回答。ホモサピエンスに特異的な行動の数々から、人間の本性を解き明かす。
要旨 ヒトはなぜモフモフしたものを可愛いと感じるのか?血のつながりと自爆テロとの関連は?―長年、様々な野生動物の行動と習性を研究してきた著者が、SNS上で「ヒトという動物」についての疑問を聞いたところ、硬軟とりまぜて質問が殺到。本書では、その中から厳選した13の問いに対して、動物行動学の知見をもとに鮮やかに回答する。ホモサピエンスに特異的な行動の数々から、人間の本性を解き明かす。
目次 1 親しい友人と会った時、とび跳ねたりするのはなぜか?;2 ヒトはなぜ「怖いもの」を見たがるのか?;3 子どもがやる「地団駄を踏む」動作は本能か?;4 「血のつながり」の正体とは?そして「自爆テロ」との関連は?;5 「思い込み」はなぜ起こるのか?;6 ヒトは現在も進化しているのか?;7 寄生虫はどのようにして人間を操るか。そして遺伝子とは?;8 ヒトにとって「音楽」とは何なのか?;9 赤ん坊の黄昏泣きはなぜ起きるのか?;10 他人の口調やしぐさがうつってしまうのはなぜか?;11 なぜヒトは「いじめ」を行うのか?それをなくす方法は?;12 モフモフはなぜ可愛いのか?;13 赤ん坊に声をかけるとき声が高くなるのはなぜか?
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-611032-0   4-10-611032-6
書誌番号 1123009366
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1123009366

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 6 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 141.7 一般書 貸出中 - 2076304974 iLisvirtual
公開 141 一般書 予約準備中 - 2076318207 iLisvirtual
港南 公開 141 一般書 予約準備中 - 2076885225 iLisvirtual
港北 公開 141 一般書 予約準備中 - 2075742471 iLisvirtual
戸塚 公開 141 一般書 予約準備中 - 2076314554 iLisvirtual