共生の思想としての内発的発展論 --
杉本星子 /編, 西川祐子 /編, 加藤千香子 /〔ほか〕執筆   -- 藤原書店 -- 2024.2 -- 22cm -- 336p

資料詳細

タイトル 鶴見和子と水俣
副書名 共生の思想としての内発的発展論
著者名等 杉本星子 /編, 西川祐子 /編, 加藤千香子 /〔ほか〕執筆  
出版 藤原書店 2024.2
大きさ等 22cm 336p
分類 361.5
件名 近代化
個人件名 鶴見和子
注記 年譜あり
著者紹介 【杉本星子】1954年生。総合研究大学院大学文化科学研究科(国立民族学博物館)地域文化学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。京都文教大学総合社会学部教授。専攻は文化人類学、南アジア地域研究。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:不知火海総合学術調査団の「水俣」 加藤千香子著. 鶴見和子と石牟礼道子のアニミズム 杉本星子著. 「理論」と「体験」が出会う場所 鶴見太郎著. 仏教思想から見た内発的発展論 平岡聡著. 鶴見和子とエリクソン 高石浩一著. 「不知火海総合学術調査団」における「ことば」の位相 小林康正著. 地域という抵抗主体 西川祐子著. 水俣における社会運動と障害をめぐる言説 吉村夕里著. 戦前のチッソと植民地 佐藤量著. 水俣で教えられたこと アイリーン・美緒子・スミス著. ストレンジャーとしての責任 黒宮一太著. 京都・水俣病を告発する会の活動 小坂勝弥著. 水俣病歴史考証館と支援者の立場 永野三智著. 石牟礼道子の位置、鶴見和子の問い 実川悠太著. 石牟礼道子さんからのおくりもの 水野良美著. 京都文教大学図書館・鶴見和子文庫について 立石尚史著 大浦伸子著
内容紹介 社会学者・鶴見和子が生み出した「内発的発展論」を、今、我々はいかに継承していくべきか。その原点にある「水俣」との決定的な出会いの意味を問い直し、脱西欧中心的な社会発展のモデルというだけにどまらない、「共生」の思想としてのその射程を描く。
ISBN(13)、ISBN 978-4-86578-413-8   4-86578-413-6
書誌番号 1123010507

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.5 一般書 利用可 - 2076287620 iLisvirtual