• NEW

鼠入昌史 /著   -- イカロス出版 -- 2024.3 -- 21cm -- 295p

資料詳細

タイトル 降りて、見て、歩いて、調べた新幹線103駅
著者名等 鼠入昌史 /著  
出版 イカロス出版 2024.3
大きさ等 21cm 295p
分類 686.53
件名 駅-日本 , 新幹線
著者紹介 1981年東京都生まれ。文春オンラインや東洋経済オンラインをはじめ、週刊誌・月刊誌・ニュースサイトなどに様々なジャンルの記事を書きつつ、鉄道関係の取材・執筆も行っている。著書に『相鉄はなぜかっこよくなったのか』(交通新聞社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 1964年の東海道新幹線開業以来、新幹線は我が国の鉄道の代名詞ともいえる存在だ。北陸新幹線・金沢~敦賀開業を契機として、それまでに開業したすべての新幹線駅を下車。現況や周辺の風景などのほか、その歴史なども緻密な調査のうえ紹介する。
要旨 1964年の東海道新幹線開業以来、新幹線は我が国の鉄道の代名詞ともいえる存在だ。その高速性や大量輸送のシステムは日本各地の経済その他に大きなインパクトをもたらした。そして、玄関口である「新幹線駅」はたびたび政治の道具にされるなど、数々のドラマに彩られてきた。本書は北陸新幹線・金沢〜敦賀に開業した各駅をはじめとして、それまでに開業したすべての新幹線駅を下車。現況や周辺の風景のほか、その歴史なども緻密な調査のうえ紹介する。
目次 第1章 東海道新幹線;第2章 山陽新幹線;第3章 九州新幹線;第4章 西九州新幹線;第5章 東北・北海道新幹線;第6章 上越新幹線;第7章 北陸新幹線;ミニ新幹線の駅
ISBN(13)、ISBN 978-4-8022-1403-2   4-8022-1403-0
書誌番号 1123011376

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2076367550 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2076405452 iLisvirtual
金沢 公開 686 一般書 貸出中 - 2076342337 iLisvirtual
港北 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2076481779 iLisvirtual
都筑 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2076395260 iLisvirtual
公開 Map 686 一般書 利用可 - 2076285988 iLisvirtual