「探究」の基盤となる資質・能力 --
髙木展郎 /著   -- 三省堂 -- 2024.3 -- 26cm -- 158p

資料詳細

タイトル 「読解力」〈Reading Literacy〉の育成
副書名 「探究」の基盤となる資質・能力
著者名等 髙木展郎 /著  
出版 三省堂 2024.3
大きさ等 26cm 158p
分類 375.1
件名 学習指導
著者紹介 横浜国立大学名誉教授。1950年横浜市生まれ。国公立の中学校、高等学校教諭、福井大学、静岡大学、横浜国立大学を経て、現在に至る。専門は、教育方法学(学習評価、授業研究)、国語科教育学。主な著書に『変わる学力、変える授業。』(三省堂2015年4月)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 PISA調査の経緯を踏まえながら、時代が求める資質・能力としての「読解力」について、定義や内容だけでなく、学校教育においてどのように育成するか、その具体についても考察。「読解力」の本義を明らかにすることを試みる。
要旨 「読解力」(Reading Literacy)は子どもたちの未来を創出する!
目次 第1章 日本の学校教育に必要な発想の転換;第2章 PISAが提起した「読解力」;第3章 「読解力」(Reading Literacy)の本義;第4章 これからの時代に機能する「読解力」(Reading Literacy);第5章 「読解力」(Reading Literacy)を育成する授業づくり;第6章 「読解力」(Reading Literacy)と「探究」の学び
ISBN(13)、ISBN 978-4-385-36291-5   4-385-36291-2
書誌番号 1123012102

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 375.1 一般書 貸出中 - 2076302319 iLisvirtual