ニシンとタラとヨーロッパ -- 増補 -- 平凡社ライブラリー --
越智敏之 /著   -- 平凡社 -- 2024.3 -- 16cm -- 285p

資料詳細

タイトル 魚で始まる世界史
副書名 ニシンとタラとヨーロッパ
版情報 増補
シリーズ名 平凡社ライブラリー
著者名等 越智敏之 /著  
出版 平凡社 2024.3
大きさ等 16cm 285p
分類 662.3
件名 漁業-ヨーロッパ , ニシン , タラ
注記 文献あり
著者紹介 1962年、広島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻修士課程修了。現在、千葉工業大学教授。専攻、シェイクスピア、アメリカ社会。著書に『事典 アメリカの最新ヒット商品&トレンド』(中央経済社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 18世紀の農業革命以前、西洋の食の中心は肉ではなく魚であり、中世盛期のキリスト教社会では、1年の半分を魚を食べて過ごした。その魚への巨大な需要は、やがて、ヨーロッパ近代をもたらし…。魚でたどる世界史。
要旨 十八世紀の農業革命以前、西洋の食の中心は肉ではなく魚であり、中世盛期のキリスト教社会では、一年の半分を魚を食べて過ごした。その魚への巨大な需要が、はるか遠方への航海を、漁猟と保存の技術革新を、都市の興隆を、自由と独立の精神を、ヨーロッパ近代にもたらした―。魚でたどる目からウロコの世界史。
目次 第1章 魚と信仰;第2章 フィッシュ・デイの政治経済学;第3章 ニシンとハンザ、オランダ;第4章 海と空気と同じように自由なのか?;第5章 『テンペスト』の商品ネットワーク;第6章 ニューファンドランド漁業;第7章 ニューイングランド漁業;第8章 魚はどんなふうに料理されたのか?
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-76963-0   4-582-76963-2
書誌番号 1123012901

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 662 一般書 利用可 - 2076317014 iLisvirtual
金沢 公開 Map 662 一般書 利用可 - 2076317022 iLisvirtual
都筑 公開 Map 662 一般書 利用可 - 2076280153 iLisvirtual
公開 Map 662 一般書 利用可 - 2076316999 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 662 一般書 利用可 - 2076317006 iLisvirtual