• NEW

自主防衛と対米依存のジレンマ -- 中公選書 --
北井邦亮 /著   -- 中央公論新社 -- 2024.3 -- 20cm -- 289p

資料詳細

タイトル 日米ガイドライン
副書名 自主防衛と対米依存のジレンマ
シリーズ名 中公選書
著者名等 北井邦亮 /著  
出版 中央公論新社 2024.3
大きさ等 20cm 289p
分類 393.021
件名 国防政策-日本 , 日米安全保障条約
注記 索引あり
著者紹介 時事通信社外信部編集委員。1973年、千葉県生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業、96年に時事通信社入社、社会部、福島支局、外信部、ニューヨーク特派員、政治部、ワシントン特派員などを経て、2016年より現職。20年、慶應義塾大学法学研究科修士課程修了。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 憲法第九条を持つ国家として、日本はどこまで軍事的な役割を担うことができるか。米国のアジア戦略や安全保障環境の変化を受けたガイドラインの進化の軌跡を、日本の自主性の発露という視覚から捉え、日米安保体制の現在地と日本の防衛政策の本質を提示する。
要旨 一九七八年の策定以来、二度にわたって改定された日米ガイドラインは、米軍と自衛隊を有事の際にどう連携して動かすかという軍隊の運用をめぐる取り決めである。憲法第九条を持つ国家として、日本はどこまで軍事的な役割を担うことができるのか。本書は、米国のアジア戦略や安全保障環境の変化を受けたガイドラインの進化の軌跡を、日本の自主性の発露という視角から捉え、日米安保体制の現在地と日本の防衛政策の本質を提示する。
目次 第1章 せめぎ合いから日米安保中心路線へ―78ガイドライン;第2章 同盟再確認と国際主義―97ガイドライン;第3章 憲法の限界―15ガイドライン;第4章 21世紀の「自主防衛」;第5章 自主と同盟―国際政治理論からの検討;終章 対米対等と新たな自己の発見
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-110149-5   4-12-110149-9
書誌番号 1123013667

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 393.0 一般書 貸出中 - 2076261566 iLisvirtual
神奈川 公開 393 一般書 貸出中 - 2076416594 iLisvirtual
都筑 公開 393 一般書 貸出中 - 2076390765 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 393 一般書 利用可 - 2076310877 iLisvirtual