これ1冊でわかる!相手が納得する! --
北島大輔 /著   -- あさ出版 -- 2024.3 -- 21cm -- 183p

資料詳細

タイトル 中小企業の「値上げ」入門
副書名 これ1冊でわかる!相手が納得する!
著者名等 北島大輔 /著  
出版 あさ出版 2024.3
大きさ等 21cm 183p
分類 336.87
件名 利益管理 , 中小企業-日本
著者紹介 株式会社新経営サービス人材開発・経営支援部シニアコンサルタント。同志社大学経済学部卒業後、金融機関にて中小企業向け法人融資を担当し、顧客企業への融資や財務体質の改善に携わる。顧客企業の経営課題解決にもっと深く関わりたいという思いから、現職へ。現在、中期経営計画の策定・運用支援のほか、業績改善、キャッシュフロー改善などの経営課題を解決するための仕組みづくりなどを中心にコンサルティングを展開。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 値上げによって利益確保する新たな企業努力の形を解説し、提案していく、「中小企業の値上げのための実務書」。複数の企業にインタビューを行った結果明らかになった、十分な値上げをできている中小企業にみられるいくつかの共通点を紹介する。
目次 1 値上げ交渉を受けてわかった―取引先が値上げを承認するときの意思決定メカニズム(人間関係が決め手となって仕入価格・外注価格の値上げを受け入れたA社;A社のケースからわかる値上げ交渉のヒント ほか);2 優先的な値上げと劣後の値上げの見極め方―値上げ緊急度の高い製品と顧客を正しく判別する方法(値上げしてもどのくらい利益が増えるかわからない;製品別・顧客別損益状況の正しい測り方 ほか);3 本当に値上げできるのか?―製品・顧客別に値上げ難易度の見当をつける方法(パターン別に見る製品別・顧客別の値上げ交渉の方針決定方法;放置できないお客はどこか?顧客別限界利益の水準で値上げ交渉の緊急度を判別する);4 いくら値上げすればよいのか?―製品ごとの適正価格の設定方法(製品別、顧客別希望限界利益から逆算する新製品価格の算出;適正価格の設定方法 適正価格設定の2つのパターン ほか);5 値上げ交渉8つのシナリオと交渉ステップ(すべての結果は準備段階で8割が決まる;交渉資料を準備するときの肝は情報開示)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86667-673-9   4-86667-673-6
書誌番号 1123014224
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1123014224

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.87 一般書 利用可 - 2076904963 iLisvirtual