講談社選書メチエ --
森一郎 /著   -- 講談社 -- 2024.3 -- 19cm -- 499p

資料詳細

タイトル 快読ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』
シリーズ名 講談社選書メチエ
著者名等 森一郎 /著  
出版 講談社 2024.3
大きさ等 19cm 499p
分類 134.94
件名 ツァラトゥストラ
著者紹介 1962年、埼玉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京女子大学教授を経て、現在、東北大学大学院情報科学研究科教授。専門は、哲学。主な著書に『アーレントと革命の哲学』(みすず書房)ほか。主な訳書にフリードリヒ・ニーチェ『愉しい学問』、『ツァラトゥストラはこう言った』(以上、講談社学術文庫)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 フリードリヒ・ニーチェの代名詞とも言える数々の概念はいかにして生まれ、どのように展開されたのか。ニーチェの代表作にしてドイツ文学の世界に燦然と輝く屈指の文学作品を一歩ずつ案内していくガイドブック。現代の事象にも触れつつ、講義形式で解説する。
要旨 「神は死んだ」、「永遠回帰」、「力への意志」、「超人」…フリードリヒ・ニーチェの代名詞とも言える数々の概念はいかにして生まれ、どのように展開されたのか?訳書で六〇〇頁を超えるニーチェの代表作にしてドイツ文学の世界に燦然と輝く屈指の文学作品を「声に出して読める」新訳を手がけた著者が一歩ずつガイド。かつて挫折した人も、いつかはチャレンジしたいと思っていた人も、最良の案内人による講義で、険しい道を愉しく制覇できる。これまでなかった画期的なガイドブックを手に、いざ最高峰へ!
目次 まえおき 「神は死んだ」から始まる物語;1 第一部を読む―超人思想と徳;2 第二部を読む―力への意志説とペシミズム;3 第三部を読む―永遠回帰思想と孤独;4 第四部を読む―同情問題と子どもたち;あとがき コロナ禍でのニーチェ講義
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-535233-5   4-06-535233-9
書誌番号 1123014798

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 134.9 一般書 貸出中 - 2076262325 iLisvirtual
公開 134 一般書 貸出中 - 2076307612 iLisvirtual