第2版 --
志田陽子 /著   -- 武蔵野美術大学出版局 -- 2024.4 -- 21cm -- 300p

資料詳細

タイトル 表現者のための憲法入門
版情報 第2版
著者名等 志田陽子 /著  
出版 武蔵野美術大学出版局 2024.4
大きさ等 21cm 300p
分類 323.1
件名 憲法-日本
注記 索引あり
著者紹介 武蔵野美術大学造形学部教授、博士(法学)。1961年生まれ。2000年、早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程を単位取得退学。2000年より武蔵野美術大学造形学部に着任(法学)。東京都立大学システムデザイン学部客員教授、早稲田大学文学部非常勤講師。専攻:憲法。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 表現者が建国した仮想国家「アートランド」を舞台に「国家と国民の関係」を明快に描出。「知る権利」を持つ国民として憲法を広く学ぶ。
目次 第1部 国民主権と精神的自由(日本国憲法の成立と表現の自由;国民主権と立憲主義;参政権と国務請求権;表現の自由;精神的自由―思想良心の自由、信教の自由、学問の自由);第2部 人身の自由・経済的自由・社会権(人身の自由と法の適正手続;経済的自由;社会権;教育を受ける権利と子どもの権利);第3部 自由と平等 人権論の総仕上げ(人権保障の基本原理(1)―個人の尊重と「公共の福祉」;人権保障の基本原理(2)―法の下の平等);第4部 共存・平和と“国の仕事”(統治―国の仕事、自治体の仕事;平和をめぐる権利と統治)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86463-164-8   4-86463-164-6
書誌番号 1123014903
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1123014903

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 323.1 一般書 利用可 - 2077047100 iLisvirtual