林智之 /監修   -- 三修社 -- 2024.3 -- 21cm -- 255p

資料詳細

タイトル 事業者必携知っておきたい建設業事業者のための法律〈労務・安全衛生・社会保険〉と実務書式
著者名等 林智之 /監修  
出版 三修社 2024.3
大きさ等 21cm 255p
分類 510.95
件名 建設業-日本 , 人事管理-法令
著者紹介 1963年生まれ。東京都出身。社会保険労務士(東京都社会保険労務士会)。早稲田大学社会科学部卒業後、民間企業勤務を経て2009年社会保険労務士として独立開業。主な監修書に『障害者総合支援法と障害年金の法律知識』(三修社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 「2024年問題」に対応。建設業の働き方が変わる!令和6年(2024年)4月1日から適用される「時間外労働上限規制」について解説。労務管理・安全衛生・労働保険・社会保険の実務ポイントがわかる。勤務間インターバル、三六協定のことがわかる。労働時間、休憩・休日、割増賃金のルールを解説。採用、退職、解雇、外国人雇用、寄宿舎の問題まで解説。安全衛生管理体制と安全衛生教育の基本もわかる。安全衛生管理規程、労基署への提出書類サンプルも掲載。労働保険・社会保険の知識と加入手続きもわかる。
目次 第1章 働き方が変わる!建設業と労務管理の基本(働き方改革で何が変わったのか;勤務間インターバルについて知っておこう ほか);第2章 建設業と安全衛生管理体制の基本(事業場・事業者・労働者の意味を確認しておこう;安全配慮義務について知っておこう ほか);第3章 危険防止と安全衛生教育の基本(危険や健康被害を防止するための事業者の措置について知っておこう;建設現場などにおける事業者の義務について知っておこう ほか);第4章 安全衛生に関する書式(安全衛生管理規程を作成する;従業員が業務中に負傷したときの報告書を作成する ほか);第5章 社会保険・労働保険のしくみと加入手続き(労災保険のしくみを知っておこう;健康保険のしくみを知っておこう ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-384-04936-7   4-384-04936-6
書誌番号 1123015567
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1123015567

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 510.9 一般書 利用可 - 2076336060 iLisvirtual
鶴見 公開 510 一般書 貸出中 - 2076867219 iLisvirtual