人と組織を思い通りに動かす技術 --
マリー・マッキンタイヤー /著, 桜田直美 /訳   -- SBクリエイティブ -- 2024.3 -- 19cm -- 366p

資料詳細

タイトル ポリティカル・スキル
副書名 人と組織を思い通りに動かす技術
著者名等 マリー・マッキンタイヤー /著, 桜田直美 /訳  
出版 SBクリエイティブ 2024.3
大きさ等 19cm 366p
分類 336.3
件名 管理者 , 経営組織
注記 並列タイトル:Political Skill
注記 原タイトル:Secrets to Winning at Office Politics
注記 文献あり
著者紹介 【マリー・マッキンタイヤー】ワークプレイス心理学者。自身のウェブサイトを通じて国際的に活動するキャリアコーチ。拠点はアメリカだが、日本、オーストラリア、カナダ、韓国、その他多くの国や文化を背景に持つ多種多様なクライアントにコーチングを行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 仕事の自由度を上げるために必要なスキルとは。20年以上のコンサル経験を持つ組織心理・組織力学のプロが「Political Skill」を習得することで、思い通りに人と組織を動かし、仕事の自由度上げる方法を明かす。
要旨 人間関係、マネジメント、部署間対立、出世争い、20年以上のコンサル経験を持つ組織心理学者が明かす組織で生きるための教え。
目次 1 「組織スキル」の極意(「組織で自由に働く人」だけが知っている組織で生きるためのスキル;「組織で自由に働く人」は職場に理想を求めず、現実だけを見る;「組織で自由に働く人」は相手との力関係を見きわめる;「組織で自由に働く人」は敵と味方を見分けて利用する);2 「組織の力学」の落とし穴にはまらないために(リーダーとは「組織内ゲームの勝者」である;「組織で自由に働く人」が絶対にしないこと;「組織で自由に働く人」は権力に逆らわない);3 組織において主導権を手にする(「組織で自由に働く人」は正しいプランを立てる;「組織で自由に働く人」には影響力という武器がある;「組織で自由に働く人」は全方位で力関係を掌握する;組織で自由に働くために必須のゲームプラン)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8156-2436-1   4-8156-2436-4
書誌番号 1124000065
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124000065

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 11 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 336.3 一般書 予約受取待 - 2076369561 iLisvirtual