区分地上権設定の補償 区分所有建物敷地の取得に伴う補償 残地工事費・隣接地工事費の補償 配偶者居住権の補償 --
藤川眞行 /監修, 公共用地補償研究会 /編集   -- 大成出版社 -- 2024.4 -- 21cm -- 202p

資料詳細

タイトル 公共用地取得特別な補償に関する用対連基準の解説と実務
副書名 区分地上権設定の補償 区分所有建物敷地の取得に伴う補償 残地工事費・隣接地工事費の補償 配偶者居住権の補償
著者名等 藤川眞行 /監修, 公共用地補償研究会 /編集  
出版 大成出版社 2024.4
大きさ等 21cm 202p
分類 323.97
件名 土地収用-日本 , 損失補償-日本
著者紹介 【藤川眞行】昭和45年、三重県生まれ。平成5年、東京大学法学部卒業、建設省(現・国土交通省)入省。不動産・建設経済局総務課長などを経て、令和4年、首都高速道路(株)経営企画部長。編著等に、『土地収用法の解説と運用Q&A 第二次改訂版』(2024年、ぎょうせい)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 第1編 区分地上権設定の補償(補償規定の解説;区分地上権設定対価の算定手続き(地下使用の場合);区分地上権設定の伴う補償に関するQ&A;立体道路における土地利用阻害率に関する用対連申し合わせ;参考);第2編 区分所有建物敷地の取得に伴う補償(補償規定の解説;区分所有建物敷地の取得手続き;区分所有建物敷地の取得に伴う補償Q&A;参考);第3編 残地工事費・隣接地工事費の補償(残地工事費補償規定の解説;隣接地工事費補償規定の解説;残地工事費・隣接地工事費の補償に関するQ&A);第4編 配偶者居住権の補償(配偶者居住権及び配偶者短期居住権の概要;配偶者居住権等に関する補償の基本的考え方;配偶者居住権補償規定の解説;配偶者居住権の補償Q&A;参考)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8028-3558-9   4-8028-3558-2
書誌番号 1124001088
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124001088

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 323.9 一般書 利用可 - 2076984762 iLisvirtual