ボケないための食事、運動など生活習慣を専門医がチェック! --
米山公啓 /著   -- 自由国民社 -- 2024.4 -- 21cm -- 222p

資料詳細

タイトル 医師が教える元気脳の作り方
副書名 ボケないための食事、運動など生活習慣を専門医がチェック!
著者名等 米山公啓 /著  
出版 自由国民社 2024.4
大きさ等 21cm 222p
分類 498.39
件名 健脳法
著者紹介 作家、医師(医学博士)。1952年生まれ。専門は脳神経内科。聖マリアンナ医科大学内科助教授を退職後、テレビの健康番組などに多数出演、番組の企画なども手がける。現在は東京都あきる野市にある米山病院で診療と作家業を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 脳神経内科医として40年以上、認知症、脳卒中などの患者の治療や予防に関わってきた著者が、脳の健康を保つための方法を自身の経験から提案。脳の健康のために継続できる、自分のための「何か」を見つけ出すための1冊。
要旨 ボケないための食事、運動など生活習慣を専門医がチェック!料理、ピアノ、同窓会、出会い、スポーツ、麻雀で脳の活性化をはかる!食べ物、遊び、脳トレ…。本当に脳に良いものとは?認知症は予防できるのか その方法は?親の認知症への対応策など。
目次 第1章 脳と生活習慣;第2章 脳を刺激する方法;第3章 脳を休ませる方法;第4章 脳と思考方法;第5章 認知症にまつわる本当のこと;第6章 認知症を抱える家族の方策;第7章 60歳から打つべきワクチン
ISBN(13)、ISBN 978-4-426-12982-8   4-426-12982-6
書誌番号 1124001335
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124001335

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 498.3 一般書 貸出中 - 2076311768 iLisvirtual