音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
ふるさと再発見の旅 四国
清永安雄
/撮影 --
産業編集センター -- 2024.4 -- 21cm -- 222p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
ふるさと再発見の旅 四国
著者名等
清永安雄
/撮影
出版
産業編集センター 2024.4
大きさ等
21cm 222p
分類
291.093
件名
日本-案内記
,
四国地方-案内記
内容紹介
残しておきたい風景や語り継ぐべき物語を取材した写真紀行シリーズ。第9弾「四国」は香川、愛媛、高知、徳島を収録。コラムでは地域に伝わる祭りやノスタルジックな商店街をピックアップ。各県の重要伝統的建造物群保存地区も全て掲載する。
要旨
もういちどニッポンをひもといてみませんか。収録地域―香川・愛媛・高知・徳島。各県の重要伝統的建造物群保存地区も収録。
目次
香川(伊吹島―イリコとともに暮らす小さな島;引田―東讃一の商都として栄えた風情ある港町 ほか);愛媛(伊予小島―日露戦争に備えた「芸予要塞」が当時のままに残る島;三津浜―五百年続く渡し船に見る、港町三津浜のふところ深さ ほか);高知(土佐久礼―純朴で豪放な海の男たちが生きた、漫画『土佐の一本釣り』の舞台;須崎―昔ながらの漁村集落が残る、江戸時代からの鰹節の名産地 ほか);徳島(椿泊―阿波水軍が本拠地とした小さな漁師町;上勝町―葉っぱで輝く彩の山村集落 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-86311-402-9 4-86311-402-8
書誌番号
1124002904
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124002904
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
港北
公開
291
一般書
貸出中
-
2078185352
ページの先頭へ