新装版 --
井元秀剛 /著   -- 白水社 -- 2024.5 -- 19cm -- 180p

資料詳細

タイトル 中級フランス語時制の謎を解く
版情報 新装版
著者名等 井元秀剛 /著  
出版 白水社 2024.5
大きさ等 19cm 180p
分類 855
件名 フランス語-時制
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 東京大学大学院人文科学研究科単位取得満期退学。パリ第8大学言語学科修了。言語学博士。現在、大阪大学大学院人文学研究科言語文化学専攻教授。専門は認知言語学。著書に『メンタルスペース理論による日仏英時制研究』『フランス語学の最前線1』(以上、ひつじ書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 それぞれに人称ごとの活用があり、非常に多くの種類があるフランス語の「時制」。それらをフランス語話者はどのように使い分けているのだろうか。小説や日常会話から引いた実例をもとに、英語や日本語と比較しつつフランス語の時制の仕組みを解説する。
要旨 さらに、もう一歩先へ。これほどまでに複雑多岐にわたる時制をフランス語話者はどう使い分けているのか。英語や日本語と比較しつつ時制のしくみを解き明かす。
目次 第1章 時制をめぐる謎(どうしてこんなにたくさんあるの?;半過去と複合過去(単純過去)はどう違うのか ほか);第2章 謎解きの道しるべ(基本の6時制;時制の一致の見取り図 ほか);第3章 さまざまな時制の謎を解く(さまざまな過去形;大過去と前過去 ほか);第4章 半過去の謎を解く(半過去の本質;半過去と複合過去の違い ほか);第5章 日本語や英語からみたフランス語の時制(日本語の視点、フランス語の視点;視点からみた時制 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-560-09966-7   4-560-09966-9
書誌番号 1124008083
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124008083

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 855 一般書 貸出中 - 2077152442 iLisvirtual
磯子 公開 Map 855 一般書 利用可 - 2077152213 iLisvirtual