• NEW

250歳まで人が生きる日 -- 朝日新書 --
早野元詞 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2024.5 -- 18cm -- 207p

資料詳細

タイトル エイジング革命
副書名 250歳まで人が生きる日
シリーズ名 朝日新書
著者名等 早野元詞 /著  
出版 朝日新聞出版 2024.5
大きさ等 18cm 207p
分類 491.358
件名 老化
著者紹介 1982年熊本県生まれ。慶應義塾大学医学部整形外科学教室特任講師。2005年熊本大学理学部卒業。11年東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカルゲノム専攻にて博士号(生命科学)取得。米ハーバード大学医学大学院フェロー及びヒューマンフロンティアサイエンスプログラムフェローを経て、17年慶應義塾大学医学部特任講師に着任。23年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ヒトは老化をいかに超え、ヒトの寿命はいかに延びるのか。なぜ、老化をコントロールできるのか?「老いない未来」が現実化する今、エイジング・クロックやエイジング・ホールマークスといった「老化を科学する」視点を解説する。
要旨 なぜ、老化をコントロールできるのか?「人生250年時代」が実現する道のりとは?老化抑制から若返りまで、健康寿命を選べる時代がやってくる。「20代の身体能力を取り戻したい」還暦間近の人。「200年以上生きて、別の天体に移住したい」研究者。その願いを実現させる生物学は、ついにここまで進化した―。長寿遺伝子からエイジング・クロックの確立まで、老化のメカニズムを解き明かし、「老いない未来」を導くエイジング研究の最前線!
目次 プロローグ 老化とは何だろう;第1章 老化をコントロールする知識;第2章 老化を革新させる哲学;第3章 老化を見える化する科学;第4章 老化を抑制する実学;第5章 老化を超える社会;第6章 老化を普遍化する技術;エピローグ 老化はソーシャル・プラットフォームである
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-295266-0   4-02-295266-0
書誌番号 1124008377

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 11 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 491.3 一般書 貸出中 - 2076475914 iLisvirtual