• NEW

健康ライブラリー -- スペシャル
成田奈緒子 /監修   -- 講談社 -- 2024.5 -- 21cm -- 98p

資料詳細

タイトル 子どもが「発達障害」と疑われたときに読む本
シリーズ名 健康ライブラリー スペシャル
著者名等 成田奈緒子 /監修  
出版 講談社 2024.5
大きさ等 21cm 98p
分類 493.937
件名 発達障害
注記 文献あり
著者紹介 1963年、仙台市生まれ。神戸大学医学部卒業、医学博士。米国ワシントン大学医学部、獨協医科大学、筑波大学基礎医学系を経て2005年より文教大学教育学部特別支援教育専修准教授、2009年より同教授。小児科医、脳科学者。2014年より子育て支援事業「子育て科学アクシス」代表。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 子どもが「発達障害かも」と言われたら、どのように対応すればいいのかを、ていねいに解説。落ち着きがない、忘れ物やミスが多い、集団行動ができない…。「発達障害」のような症状が現れる原因と向き合い方を伝授する。
要旨 近年、「発達障害」といわれる子どもが急激に増えています。「発達障害」という言葉が広まった結果、大人が理解できない子、大人の期待どおりに育っていない子、扱いづらい子などが、「発達障害」ではないかと疑われていないでしょうか。その原因はどこにあるか、今の困りごとへはどう対処するか、どう育てていけばよいか、をくわしく解説していきます。
目次 1 まずは生活改善にとりくむ(受けとめ方 すぐに決めつけない。生活を見直そう;生活改善 規則正しい生活リズムをつくる ほか);2 子どもの発達を脳からみると(脳の発達 脳は三段階で育っていく;発達のアンバランス 土台となる脳の発達が不十分 ほか);3 子どもを信じて育てる(第3段階 「こころの脳」をしっかり育てる;信頼 心配と信頼の比率を変えていく ほか);4 信頼が成長につながる(レジリエンス 失敗しても立ち直る力をつける;自己肯定感 ほめるのではなく子どもを認める ほか);5 大人が気をつけること(ペアレンティング 子育ての軸を「生活」に立てる;生活リズム 親も毎日「早起き・朝ごはん」に ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-535633-3   4-06-535633-4
書誌番号 1124012256
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124012256

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 5 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 493.9 一般書 貸出中 - 2076575358 iLisvirtual
公開 493.9 一般書 貸出中 - 2076705812 iLisvirtual
公開 493.9 一般書 貸出中 - 2076860591 iLisvirtual
港北 公開 子育て 493.9 一般書 貸出中 - 2076669514 iLisvirtual
公開 493.9 一般書 貸出中 - 2076647162 iLisvirtual
公開 493.9 一般書 貸出中 - 2076705626 iLisvirtual
公開 493.9 一般書 貸出中 - 2076654525 iLisvirtual