小さな社会をたくさんつくる --
牧野篤 /著   -- 東京大学出版会 -- 2024.5 -- 19cm -- 257,3p

資料詳細

タイトル 公民館を再発明する
シリーズ名 小さな社会をたくさんつくる
著者名等 牧野篤 /著  
出版 東京大学出版会 2024.5
大きさ等 19cm 257,3p
分類 379.2
件名 公民館
注記 索引あり
著者紹介 1960年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。中国中央教育科学研究所客員研究員、名古屋大学大学院教育発達科学研究科助教授、教授を経て、2008年より現職。主要著書に『発達する自己の虚構』(東京大学出版会、2021年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 全国のコミュニティに、コンビニや学校はなくとも、公民館・公民館的なものはある。自分たちの未来のコミュニティを自分たちでつくる場を再発明するヒントを紹介。歴史をふりかえり、海外にも飛びながら公民館の未来を考える。
要旨 「ほしい未来を自分たちでつくる」場へ。全国のコミュニティに、コンビニや学校はなくとも、公民館・公民館的なるものはある。地域の住民が、移住者が、「だれか」が、自分たちの未来のコミュニティを自分たちでつくる場を再発明するヒントにあふれた本。歴史をふりかえり、海外にも飛びながら考える公民館の未来。
目次 序 「よきこと」に気づいて、実践する(他者を気遣う、自分を取り戻す;焦点化するコミュニティ;公民館をもう一度発明する);第1章 社会の最先端を体験できる住民自治の場(ありたい生活を実装する住民自治の場―ナトコ映画『公民館』に見る公民館;新しい自治の担い手の育成―公民館構想の想い;構想と現実と―公民館構想の継承と変容と;公民館が欲しくてたまらなかった―住民の想い);第2章 ひとが育つまち(日本社会の縮図―「ひとが育つまち」の原点;まちは「ひと」―語りあう子どもとおとなたち ほか);第3章 「農的な生活」の自治論(生きるを分けあう―「共居」のまちづくり;博打をとるか、麻薬をとるか―プロジェクトの背景 ほか);第4章 公民館の懐かしい未来(苦悩する若者たち―エジプトの社会と人々の生活;けん玉は人生だ―日本への関心;社会の縮図で希望―エジプト式公民館に見る懐かしい未来);結 「よきこと」に気づいて実践するアート
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-051366-1   4-13-051366-4
書誌番号 1124012952
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124012952

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 379.2 一般書 利用可 - 2076611796 iLisvirtual