• NEW

近代と格闘した三巨人 -- 講談社選書メチエ --
日高優 /著   -- 講談社 -- 2024.6 -- 19cm -- 340p

資料詳細

タイトル 日本写真論
副書名 近代と格闘した三巨人
シリーズ名 講談社選書メチエ
著者名等 日高優 /著  
出版 講談社 2024.6
大きさ等 19cm 340p
分類 740.21
個人件名 木村伊兵衛
著者紹介 1972年、東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。群馬県立女子大学准教授を経て、現在、立教大学現代心理学部映像身体学科教授。専門は、写真論・視覚芸術論・映像身体学。主な著書に『現代アメリカ写真を読む』(青弓社、第1回表象文化論学会賞)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「物が在って、それが写真に写る」という事実に忠実であろうとした〈日本写真〉の三巨頭である木村伊兵衛、土門拳、濱谷浩。彼らはいかにして写真と出会い、本質に気づき、それぞれの手法で、それぞれの対象を通し、どこに向かったのか。その軌跡を追求する。
要旨 「ダゲレオタイプ」と呼ばれる最初期の写真術が発明されたのは一八三九年。それからおよそ一〇〇年を経て、この国に三人の写真家が出現した。彼らは写真の原理の恐るべき単純さに気づき、ただひたすらにその単純さを極めるほうへ、ただ愚直に仕事をする。「物が在って、それが写真に写る」という単純な事実に忠実に生きた木村伊兵衛(一九〇一‐七四年)、土門拳(一九〇九‐九〇年)、そして濱谷浩(一九一五‐九九年)という巨人たちの足跡をたどりつつ、日本という場所でこそ花開いた写真の可能性を追求する。写真を通して経験される世界の「神秘」を伝える、静謐にして逞しい思考。
目次 序章 写真なるものの出来―近代文明のただなかで(人類に贈与された写真術;写真の熱源 ほか);第1章 物への信仰に至る写真―木村伊兵衛という源泉(知覚機械という逆説;ひとりの少年に届けられたカメラ ほか);第2章 凝集する時間、満々たる写真のさざめき―土門拳という極北(土門拳、ふたつのイマージュ;撮ることからの出発 ほか);第3章 潜在するふるさとに向かって―濱谷浩の継承と返礼(観ることの詩が聴こえる;カメラを通して、“観ること”の喜びを知る ほか);終章 生まれ出づる写真家たちへ―知覚のレッスンに向かって(入江泰吉、その清澄なる知覚の一滴;至純の光は混迷を貫き、いまなお届く ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-536152-8   4-06-536152-4
書誌番号 1124014814
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124014814

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 740.2 一般書 利用可 - 2076740316 iLisvirtual
公開 Map 740 一般書 利用可 - 2076862705 iLisvirtual
港南 公開 Map 740 一般書 利用可 - 2076740294 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 740 一般書 利用可 - 2076737579 iLisvirtual
磯子 公開 740 一般書 貸出中 - 2076753728 iLisvirtual
金沢 公開 Map 740 一般書 利用可 - 2076745920 iLisvirtual
公開 Map 740 一般書 利用可 - 2076746179 iLisvirtual
山内 公開 740 一般書 回送中 - 2076740324 iLisvirtual
都筑 公開 Map 740 一般書 利用可 - 2076749895 iLisvirtual
公開 Map 740 一般書 利用可 - 2076749925 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 740 一般書 利用可 - 2076640729 iLisvirtual