痛みの声を聴くとき --
石原真衣 /著, 村上靖彦 /著   -- 岩波書店 -- 2024.6 -- 20cm -- 365p

資料詳細

タイトル アイヌがまなざす
副書名 痛みの声を聴くとき
著者名等 石原真衣 /著, 村上靖彦 /著  
出版 岩波書店 2024.6
大きさ等 20cm 365p
分類 316.81
件名 アイヌ , 社会的差別
著者紹介 【石原真衣】1982年北海道サッポロ市生まれ。アイヌと琴似屯田兵(会津藩)のマルチレイシャル。北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授。主な著書に『〈沈黙〉の自伝的民族誌(オートエスノグラフィー)』(北海道大学出版会2020、大平正芳記念賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 いまだ継続する不正義と差別に対して、アイヌの人々は何を問い、行動してきたのか。5人の当事者へのインタビューから現代アイヌの〈まなざし〉を辿り、アイヌの声を奪い、語りを占有し続ける日本人のあり方を問う。
要旨 本書は、アイヌの出自を持ち差別解消の運動に関わってきた現代アイヌの語りとその現象学的分析、そして語りをより大きな文脈の中に位置づける論考によって構成される。問われるのは、遺骨返還運動が示す不可視化された植民地としての北海道(第1部)、アイヌの出自を持つ女性がアイヌ/日本社会において被る複合差別(第2部)、学術的言説によるアイヌ問題の文化/アイデンティティへの矮小化(第3部)、という三つの問題である。これらの問いを通して、差別/支援を問わずアイヌを一方的にまなざし、語る側であった和人の姿と、アイヌ自身がその視線を転換させ、和人をまなざし返すことの可能性が描き出されるだろう。
目次 まなざされるアイヌとまなざし返すアイヌ;第1部 遺骨返還運動とアイヌ近代史(先人の尊厳と未来の教育―遺骨返還運動にたずさわる木村二三夫さん;アイヌ文化を伝えられてこなかったことに誇りを持っている―親族の遺骨を探索するBさん;幽閉されるアイヌと遺骨);第2部 インターセクショナリティ(アイヌ女性と複合差別―ヘイトスピーチと闘う多原良子さん;先住民フェミニズム批評―Ain’t I a Woman?/「私」は女ではないの?);第3部 アイヌと外部を行き来する(羽をパタパタさせればいい―アイヌ近現代史研究者である新井かおりさん;家出少年は傍らに神話を持つ―美術家結城幸司さん;思想的消費とまなざしの暴力);まなざしの転換
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-061641-6   4-00-061641-2
書誌番号 1124015345
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124015345

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 316.81 一般書 貸出中 - 2076655700 iLisvirtual
鶴見 公開 316 一般書 貸出中 - 2076749763 iLisvirtual
神奈川 公開 316 一般書 貸出中 - 2076749771 iLisvirtual