• NEW

AI・量子コンピューティング時代!半導体(b)+量子(q)=次世代計算基盤で日本経済は再び成長する --
小柴満信 /著   -- 東洋経済新報社 -- 2024.7 -- 19cm -- 233p

資料詳細

タイトル 2040年半導体の未来
副書名 AI・量子コンピューティング時代!半導体(b)+量子(q)=次世代計算基盤で日本経済は再び成長する
著者名等 小柴満信 /著  
出版 東洋経済新報社 2024.7
大きさ等 19cm 233p
分類 549.8
件名 半導体
著者紹介 JSR前会長 経済同友会経済安全保障委員会委員長。1981年日本合成ゴム(現JSR)入社。2009年社長、2019年会長、2021~2023年名誉会長。2019~2023年経済同友会副代表幹事。2020年にCdots(シンクタンク)を設立。2023年Rapidus社外取締役に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「日の丸半導体、復活か」と思われる動きが相次いでいる。それを冷めた目で見ている人も多い中、日本経済が再び成長するカギとして、「半導体再生戦略」を提言する日本半導体業界のキーマンが、40年超にわたる経験から、これからの成長戦略を語り尽くす。
要旨 半導体(b)+量子(q)=次世代計算基盤で日本経済は再び成長する。キーマン中のキーマンが提言、「半導体再生戦略」。なぜいま、2ナノ半導体なのか?
目次 第1章 日本半導体「失敗の本質」(私的・半導体摩擦体験;半導体の誕生 ほか);第2章 ラピダスの勝算(「日本がいまさら半導体?」;ラピダスとは何か ほか);第3章 半導体戦略としての「生産性革命」(『100年予測』との出会い;「歴史は循環している」 ほか);第4章 半導体戦略がめざす「次世代計算基盤」(非ノイマン型半導体の衝撃;計算需要の爆発 ほか);第5章 近未来を担う「量子」と半導体戦略(量子技術が開放されるとき;一発で解が出る ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-492-50354-6   4-492-50354-4
書誌番号 1124015935
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124015935

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 27 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 549.8 一般書 貸出中 - 2076906923 iLisvirtual
公開 549 一般書 予約準備中 - 2076730710 iLisvirtual