落語・漫才・興行 --
戸田学 /著   -- 青土社 -- 2024.7 -- 19cm -- 271p

資料詳細

タイトル 随筆上方芸能ノート
副書名 落語・漫才・興行
著者名等 戸田学 /著  
出版 青土社 2024.7
大きさ等 19cm 271p
分類 779.13
件名 落語 , 漫才 , 興行-日本
著者紹介 1963年、大阪府生まれ。2004年、よみうりテレビ「第33回上方お笑い大賞・秋田寛賞」受賞。現在は映画や芸能を中心にした著述で活動。主な著書に『話芸の達人――西条凡児・浜村淳・上岡龍太郎』(青土社)、共著に『浜村淳の浜村映画史――名優・名画・名監督』(青土社)、編著に『何はなくとも三木のり平――父の背中越しに見た戦後東京喜劇』(青土社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 笑福亭松鶴、桂米朝、正岡容、桂春団治、桂枝雀、秋田寛、竹本佳太夫、大西信行…。演者から作家、興行師まで、上方芸能を形づくってきた人々と場所の記憶。ときに幕内から書き綴ってきた一級の筆による「芸」を集成する。
要旨 笑福亭松鶴、桂米朝、正岡容、桂春団治、桂枝雀、秋田實、竹本住太夫、大西信行、肥田皓三、織田正吉、淀川長治…。演者から作家、興行師まで、上方芸能を形づくってきた人々と場所の記憶。読めば語りを思い出し、読めば空気の匂いを思い出す、ときに幕内から書き綴ってきた一級の筆による「芸」をここに集成する。
目次 上方落語史上の人々(笑福亭松鶴と桂米朝;不思議なるかな正岡容 ほか);上方落語の人々(米揚げ笊;大阪の風物詩に―桂ざこば一門 秋のらくご祭 ほか);上方漫才と諸芸、文化の人々(漫才作者秋田實の孤独;秋田漫才の終焉―喜味こいしさんを悼んで ほか);上方の興行史上の人々(吉本興業の戦略・前史;法善寺花月のはなし ほか);大阪、神戸の映画館その他(大阪の名画座「大毎地下劇場」;大毎地下名画鑑賞会 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7917-7652-8   4-7917-7652-6
書誌番号 1124016776
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124016776

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 779.1 一般書 利用可 - 2076690645 iLisvirtual