物流統括管理者は物流部長とどう違うのか? -- DO BOOKS --
森隆行 /著   -- 同文舘出版 -- 2024.6 -- 21cm -- 258p

資料詳細

タイトル CLO〈Chief Logistics Officer〉の仕事
副書名 物流統括管理者は物流部長とどう違うのか?
シリーズ名 DO BOOKS
著者名等 森隆行 /著  
出版 同文舘出版 2024.6
大きさ等 21cm 258p
分類 675.4
件名 商品流通
注記 文献あり
著者紹介 一般社団法人フィジカルインターネットセンター理事長、流通科学大学名誉教授。1952年徳島県生まれ。大阪市立大学商学部卒業。1975年に大阪商船三井船舶株式会社に入社し、大阪支店輸出二課長などを務める。流通科学大学商学部教授などを経て現在に至る。著書に『環境と港湾』(海文堂出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 2023年、一定規模以上の事業者に「物流統括管理者(CLO)」の設置を義務づけることが明記された。2026年度までに対象企業は任命しないといけないCLOの仕事と役割について、詳細に説明する。
要旨 2024年4月、一定規模以上の荷主企業に「物流統括管理者(Chief Logistics Officer:CLO)」の設置が義務づけられることになりました。対象となる企業は、2026年度までにCLOを任命しなければなりません。しかしながら、日本ではこれまでCLOという役職がほとんどなかったことから、企業も、任命されるCLOも、役割について理解しないままその任に就くことになると思われます。一般社団法人フィジカルインターネットセンターは、CLOを次のように定義しています。「持続可能な社会と企業価値向上を実現するために、モノの流れを基軸としたサプライチェーンにおいて、経営視点で社内外を俯瞰した全体最適を図る役割を担う責任者」CLOの義務・役割と、CLOが知っておくべき業界知識をまとめた1冊!
目次 第1章 CLOの仕事;第2章 物流・ロジスティクス・サプライチェーン;第3章 SCMと企業経営;第4章 SCMとデジタル化・DX;第5章 物流の諸課題;第6章 サプライチェーンにおけるリスクマネジメント
ISBN(13)、ISBN 978-4-495-54162-0   4-495-54162-5
書誌番号 1124016777
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124016777

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 675.4 一般書 貸出中 - 2076763790 iLisvirtual
金沢 公開 Map 675 一般書 利用可 - 2076690459 iLisvirtual