沖幸子 /著   -- 笠間書院 -- 2024.7 -- 19cm -- 266p

資料詳細

タイトル 初めての“老い”を上手に生きる
著者名等 沖幸子 /著  
出版 笠間書院 2024.7
大きさ等 19cm 266p
分類 590
件名 生活 , 高齢者
著者紹介 兵庫県生まれ。生活経済評論家。家事サポートサービス「フラオ グルッペ」代表。大学客員教授(起業論)や経済産業省、厚生労働省などの政府審議会委員も務める。神戸大学卒業後、ANA、洗剤メーカーを経て、ドイツ、イギリス、オランダで生活マーケティングを学び、グローバルな視点を持つ暮らしのデザイナー・女性起業家として、メディアで活躍。「掃除界のカリスマ」として知られ、家事や暮らしが楽しくなる数々のエッセイや評論を執筆している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 年をとった自分が、平凡な暮らしの中で、いかに上手に知恵を働かせ生きていくか。誰もが初めて遭遇する老人という役割を、無理なく上手に演じてみるために、“老人を科学する”気持ちで、つれづれなるままに綴ったエッセイ集。
要旨 健康、お金、人間関係…何かと悩ましい人生後半戦。沖幸子流・シニアライフの楽しみ方でもう「高齢者」なんて言わせない!70からはもっと自分本位でいい!
目次 第1章 心をやさしく穏やかに(老いを考える;老人と幸せ;毎日が“一期一会” ほか);第2章 健康にあるがまま生きる(食べ物に関心を持つ;野菜を“モリモリ”食べる;野菜は皮も食べる ほか);第3章 簡単に暮らし、上手に住まう(どこに住むか;わが家で快適に過ごす;朝、窓を開ける ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-305-71017-8   4-305-71017-X
書誌番号 1124017283
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124017283

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 9 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 590 一般書 貸出中 - 2077294751 iLisvirtual