• NEW

資産運用立国への課題と挑戦 --
後藤元 /編, 小野傑 /編, 守屋貴之 /編, 中島淳一 /〔ほか〕執筆   -- 金融財政事情研究会 -- 2024.7 -- 21cm -- 277p

資料詳細

タイトル 動き出す「貯蓄から投資へ」
副書名 資産運用立国への課題と挑戦
著者名等 後藤元 /編, 小野傑 /編, 守屋貴之 /編, 中島淳一 /〔ほか〕執筆  
出版 金融財政事情研究会 2024.7
大きさ等 21cm 277p
分類 338
件名 金融
著者紹介 【後藤元】東京大学大学院法学政治学研究科教授。2003年東京大学法学部卒業、東京大学大学院法学政治学研究科助手。学習院大学法学部専任講師・准教授を経て、2010年東京大学大学院法学政治学研究科准教授。2019年より現職。専門は商法、会社法、保険法など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:なぜ今また「貯蓄から投資へ」なのか 中島淳一著. ファイナンシャル・ウェルビーイングと金融リテラシーに関する海外事例 梶原真紀著. 金融広報中央委員会の歴史と金融経済教育の課題 山田桂志著. 顧客と金融事業者をつなぐFPの役割 白根壽晴著. 株式市場の魅力向上策 池田直隆著. 企業年金・個人年金制度と国民の資産形成 海老敬子著. 金融商品の販売と自主規制機関の役割 横田裕著. 顧客本位の業務運営に関する実務と2023年金融商品取引法等改正のねらい 有吉尚哉著. メディアから見た「貯蓄から投資へ」 玉木淳著. 金融リテラシーの向上に向けて 桑田尚著
要旨 なぜ再び「貯蓄から投資へ」が動き始めたのか。何を目指し、どこへ向かうのか。NISA、iDeCo、企業年金、株式市場、コーポレートガバナンス改革、顧客の最善の利益、金融リテラシー、ファイナンシャル・ウェルビーイング…。官民のキーパーソンたちが学生と語り合った東京大学での人気講義の記録。
目次 第1章 なぜ今また「貯蓄から投資へ」なのか―金融で経済成長と持続可能な社会へ;第2章 ファイナンシャル・ウェルビーイングと金融リテラシーに関する海外事例;第3章 金融広報中央委員会の歴史と金融経済教育の課題;第4章 顧客と金融事業者をつなぐFPの役割;第5章 株式市場の魅力向上策―上場会社の企業価値向上に向けた取引所の取組み;第6章 企業年金・個人年金制度と国民の資産形成;第7章 金融商品の販売と自主規制機関の役割;第8章 顧客本位の業務運営に関する実務と2023年金融商品取引法等改正のねらい;第9章 メディアから見た「貯蓄から投資へ」;第10章 金融リテラシーの向上に向けて
ISBN(13)、ISBN 978-4-322-14449-9   4-322-14449-7
書誌番号 1124017911
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124017911

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 5 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 338 一般書 貸出中 - 2076747752 iLisvirtual