世界から存在しないことにされた人たちを掬う --
村上靖彦 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2024.7 -- 20cm -- 280,5p

資料詳細

タイトル すき間の哲学
副書名 世界から存在しないことにされた人たちを掬う
著者名等 村上靖彦 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2024.7
大きさ等 20cm 280,5p
分類 369
件名 社会福祉 , 社会的排除 , 社会的包摂
注記 索引あり
著者紹介 1970年生まれ。現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授、感染症総合教育研究拠点CiDER兼任教員。主著に『在宅無限大――訪問看護師がみた生と死』医学書院、2018年などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 何人も取りこぼされないように制度化されたはずの我が国の公共の福祉。しかし制度と制度の「すき間」に陥り、この社会から存在しないことにされてしまったり、法権利に守られない人たちがいる。すき間に陥った当事者と支援者の実態に現象学的方法から迫る。
要旨 何人も取りこぼされないように制度化されたはずの我が国の公共の福祉。しかし制度と制度の「すき間」に陥り、この社会から存在しないことにされてしまったり、法権利に守られない人たちがいる。本書では、すき間に陥った当事者と支援者の証言の交点、そして社会的理論からその全体像を読み解く。そのうえですき間を生まないオルタナティブな社会の実現へ向けて何が必要なのかを議論する。
目次 すき間に追いやられた人への眼差し;第1部 すき間を生む世界―排除の構造について(国家水準の排除;社会水準の排除;家の水準の排除;排除の可視化と不可視化、足元に拡がる逆境);第2部 すき間と出会う―かすかなSOSへのアンテナ(すき間と出会うための論理;すき間と出会うための歩行;かすかなSOSのアンテナとその地平);第3部 すき間からの声―当事者の声と空間(当事者の声と空間の闘争;居場所の多島海);第4部 すき間を生まない世界―社会的開放性について(自分とは異なる人と出会う社会;ユニバーサルなケア;社会的開放性と傷つけやすさ);一人ひとり、そして誰もが
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-09743-2   4-623-09743-9
書誌番号 1124018186
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124018186

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369 一般書 利用可 - 2076729770 iLisvirtual
公開 369 一般書 回送中 - 2076843816 iLisvirtual