• NEW

新装版 --
かわぐちつとむ /著   -- グランプリ出版 -- 2024.8 -- 21cm -- 243p

資料詳細

タイトル 食堂車の明治・大正・昭和
版情報 新装版
著者名等 かわぐちつとむ /著  
出版 グランプリ出版 2024.8
大きさ等 21cm 243p
分類 686.21
件名 鉄道-日本-歴史 , 鉄道車両-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1931年浜松市生まれ。55年駒沢大学卒業、日本国有鉄道に入職。主として食堂車を初めとし、関連事業管理・開発部門に従事。87年に退職。鉄道ジャーナル、中部日本新聞などに旅や駅弁、食堂車などについて執筆する。共著に『うまい駅弁味めぐり』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 1899年の登場から、国内旅行者へサービスを提供してきた食堂車。その約1世紀にわたる運営についてを自身の体験と収集した資料や文献をもとに記した列車食堂営業史。2002年刊行同名書の新装版。
要旨 1899年に日本で初めて登場した食堂車は、太平洋戦争前後の時期を除いて、一世紀以上にわたってのべ100万人に達する就労者によって支えられ、長距離移動をより快適にするサービスを旅行者へ提供してきた。本書は、日本国有鉄道に勤務し27年間列車食堂営業に携わった著者が、自身の体験と収集した資料や文献をもとに記述した列車食堂営業史。
目次 1 明治時代(事始めは山陽鉄道(山陽本線);官設鉄道の列車食堂の始まり;明治の民営鉄道における列車食堂;国有化鉄道の列車食堂);2 大正時代(鉄道省運輸局のころ;大正時代の食堂車両;食堂営業に関する様々な制約と命令;食堂経営の収支と価格の設定;進む和食化と大衆化;世相を反映する食堂車の様子);3 昭和時代初期(不況の中での営業活動;昭和初期における営業活動;「日本食堂」の誕生と戦時体制への突入);4 昭和時代中期(戦後の窮乏の中での営業再開;列車食堂営業の複数営業の時代の始まり;電化・電車化のさきがけのころ;食堂車からビュフェ車へ);5 昭和時代後期(東海道新幹線開業直後の営業;日本万国博のころの営業活動;新幹線博多開業以降の列車食堂営業の衰退;1980年代・東北地方を中心にした営業活動;新幹線における新しい試み;消えゆく食堂車)
ISBN(13)、ISBN 978-4-87687-419-4   4-87687-419-0
書誌番号 1124022773
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124022773

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 686 一般書 予約準備中 - 2076850766 iLisvirtual