未来をひらく「13歳からの国際情勢」 --
石田和靖 /著   -- KADOKAWA -- 2024.7 -- 19cm -- 282p

資料詳細

タイトル 10年後、僕たち日本は生き残れるか
副書名 未来をひらく「13歳からの国際情勢」
著者名等 石田和靖 /著  
出版 KADOKAWA 2024.7
大きさ等 19cm 282p
分類 302.27
件名 中近東
注記 並列タイトル:Know and go to the World.10 years later you are the future of Japan.
著者紹介 1971年、東京都生まれ。東京経済大学中退後、会計事務所に勤務。中東・東南アジアエリアの法人を多く担当し、駐日外国人経営者への財務コンサルティングを行う。現在は、YouTube「越境3.0チャンネル」で最新の世界情勢を発信。著書に『第三世界の主役「中東」』(ブックダム)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 今やアメリカ・中国だけを見ていては世界の流れはわからない。力をつける第三世界が変える世界情勢について、YouTube「越境3.0チャンネル」で情報を発信する著者が紹介。10年後の当たり前を先取りする、国際情勢入門書。
要旨 未来を左右する中東情勢を、激変する世界とともに読みとく。中東を知り尽くした著者が贈る次世代を生きるための入門書。
目次 第1章 中東を見れば「世界の変化」がひと目で分かる(未来は自分次第で変えられる;世界を知ったぶんだけ生きる選択肢が広がる ほか);第2章 パワハラの歴史―アメリカに翻弄される中東(日本では悪役のトランプが中東との和平を進めた?;「ドルの武器化」というバイデンの失態 ほか);第3章 「イスラム教は怖い」ってあなたの感想ですよね?(実はイスラム教徒が世界でめっちゃ増えてる;なぜ日本人は「イスラム教は怖い」と感じるのか ほか);第4章 いい人ぶってるグローバリズムに騙されるな!(グローバル化はいいこと。グローバリズムは?;移民政策で分かるグローバリズムの欠点 ほか);第5章 日本が生き残るために、僕たちから動き出そう(日本成長戦略1「エコノミックフリーゾーン」;日本成長戦略2「政府系ファンド」 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-606921-4   4-04-606921-X
書誌番号 1124023756
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124023756

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 302.2 一般書 予約準備中 - 2077099592 iLisvirtual
磯子 公開 ティーンズ 302.2 一般書 貸出中 - 2077289391 iLisvirtual
都筑 公開 ティーンズ 302.2 一般書 貸出中 - 2067829843 iLisvirtual