音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
【図書】
佐藤一斎とその時代
中村安宏
/著 --
ぺりかん社 -- 2024.8 -- 22cm -- 292p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
佐藤一斎とその時代
著者名等
中村安宏
/著
出版
ぺりかん社 2024.8
大きさ等
22cm 292p
分類
121.55
個人件名
佐藤一斎
注記
年譜あり 索引あり
著者紹介
1962年、長野県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。東北大学文学部助手等を経て、現在、岩手大学人文社会科学部教授。芦東山記念館名誉館長。専攻は日本感性思想史。著書・論文に『佐藤一斎・安積艮斎』(叢書・日本の思想家31、共著、明徳出版社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容
内容:寛政期における佐藤一斎の思想形成. 『言志録』と『言志後録』の思想. 朱陸王同宗論の形成と「公平之心」. 佐藤一斎と後期水戸学. 佐藤一斎の「天」. 『言志晩録』と『言志耋録』の思想. 大橋訥庵の「転向」. 河田迪斎の思想的位置
内容紹介
幕府の儒者として、大名から勤皇の志士にいたるまで、幕末思想界に多大なる影響を与えた佐藤一斎についての研究書。「言志四録」の稿本研究や経典注釈書の分析を通じて、一斎の思想的変遷を究明するとともに、同時代の思想状況との照応関係を描き出す。
要旨
佐藤一斎の思想についての初めての本格的研究。―幕府の儒者として、大名から勤王の志士にいたるまで、幕末思想界に多大なる影響を与えた佐藤一斎(1772‐1859)。「言志四録」の稿本研究や経典注釈書の分析を通じて、一斎の思想的変遷を究明するとともに、同時代の思想状況との照応関係を鮮やかに描き出す。高名でありながらその没後から現在まで、時代による価値観の推移から理解を妨げられてきた佐藤一斎が、ようやくその姿を現す…。
目次
1 青年期の思想(寛政期における佐藤一斎の思想形成);2 林家塾長期の思想(『言志録』と『言志後録』の思想―稿本研究を中心に;朱陸王同宗論の形成と「公平之心」―欄外書を中心に;佐藤一斎と後期水戸学―『弘道館記』の成立過程;佐藤一斎の「天」―本居宣長以降の超越者観念);3 幕府儒者期の思想(『言志晩録』と『言志耋録』の思想―稿本研究を中心に);4 一斎の思想の継承者(大橋訥庵の「転向」;河田迪斎の思想的位置);補録1 佐藤一斎年譜稿;補録2 佐藤一斎の講釈用『大学』書入;付録 「言志四録」筆削過程表
ISBN(13)、ISBN
978-4-8315-1671-8 4-8315-1671-6
書誌番号
1124024699
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124024699
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
121.5
一般書
利用可
-
2077265913
ページの先頭へ