音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
地下室の女神
P+D BOOKS
--
武田泰淳
/著 --
小学館 -- 2024.8 -- 19cm -- 269p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
地下室の女神
シリーズ名
P+D BOOKS
著者名等
武田泰淳
/著
出版
小学館 2024.8
大きさ等
19cm 269p
分類
913.6
注記
底本:新潮社 1959年刊
著者紹介
1912年-1976年、享年64。東京都出身。1973年『快楽』で第5回日本文学大賞受賞。代表作に『ひかりごけ』『富士』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容
内容:誰を方舟に残すか. 独裁者と共に. 良妻賢母. おとなしい目撃者. 愛情犯罪人. 透明人間. 媒酌人は帰らない. 振り出しにもどる. 地下室の女神
内容紹介
3人の妻に捨てられた博士に依頼され、透明人間になって元妻たちにいたずらをする「透明人間」、思想犯として投獄されている“女神”と男をめぐる哀しい結末を描いた表題作「地下室の女神」など、バリエーションに富んだ9作品を収録した短篇集。
要旨
旧約聖書の「ノアの方舟」をもとに、選ぶ側と選ばれる側が抱く苦悩を描き出した「誰を方舟に残すか」、山奥に移り住み集落の“独裁者”となった男に招待され、唖然とするような体験をする「独裁者と共に」、「見ては悪いものを見ると、とんでもないことになる」ので、大事件に巻き込まれながらも「見ざる、聴かざる、話さざる」を貫く「おとなしい目撃者」、3人の妻に捨てられた博士に依頼され、透明人間になって元妻たちにいたずらをする「透明人間」、思想犯として投獄されている“女神”と男をめぐる哀しい結末を描いた表題作「地下室の女神」など、バリエーションに富んだ9作品を収録した短篇集。
ISBN(13)、ISBN
978-4-09-352493-3 4-09-352493-9
書誌番号
1124025331
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124025331
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
913.6/タ
一般書
利用可
-
2076996019
旭
公開
Map
913.6/タ
一般書
利用可
-
2077060840
ページの先頭へ