計画と設計35の事例 --
西野亜希子 /編著, 岡部真智子 /編著, 阪東美智子 /編著, 石井敏 /〔ほか〕著   -- 学芸出版社 -- 2024.9 -- 26cm -- 167p

資料詳細

タイトル 地域とつながる高齢者・障がい者の住まい
副書名 計画と設計35の事例
著者名等 西野亜希子 /編著, 岡部真智子 /編著, 阪東美智子 /編著, 石井敏 /〔ほか〕著  
出版 学芸出版社 2024.9
大きさ等 26cm 167p
分類 527.1
件名 住宅建築-バリアフリー , 高齢者福祉 , 障害者福祉
注記 索引あり
著者紹介 【西野亜希子】専門:建築計画。経済学を学んだのち、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了、博士(工学)。東京大学高齢社会総合研究機構特任助教、同大学大学院工学系研究科建築学専攻特任助教などを経て、現在、コ・ラボ/Co_Lab.代表。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 地域包括ケアシステムが推進されるなか、高齢者や障がい者が自宅や地域でいきいきと暮らす環境が整いつつある。ライフステージや身体の変化、障がいの種類に応じた住宅の設計や改修、施設計画のほか、地域での支え合いや交流・通いの場づくりを紹介する。
要旨 地域包括ケアシステムが推進されるなか、高齢者や障がい者が自宅や地域でいきいきと暮らす環境が整いつつある。本書は、ライフステージや身体の変化、障がいの種類に応じた住宅の設計や改修、施設計画のほか、地域での支え合いや交流・通いの場づくりを紹介。建築や福祉など多分野の専門家がまとめた多職種連携にも役立つ書。
目次 第1章 高齢者や障がい者の住まい・暮らしを支える(地域共生社会と住まい;高齢者のからだと住まい;障がい者のからだと住まい;地域で暮らす高齢者・障がい者を支える仕組み);第2章 事例から読み解く高齢者の住まい(高齢者の住まい;アクティブな生活から介護予防まで;介護が必要になったら);第3章 事例から読み解く障がい者の住まい(障がい者の住まい;肢体不自由者の住まい;視覚障がい者の就労施設;精神障がい者・知的障がい者の住まい;発達障がい者の住まい);第4章 人と人のつながりを生む地域の実践(地域でつくるつながり;地域の支え合い;通いの場づくり;多世代交流;住民参加;多様な活動とサービス);第5章 高齢者や障がい者の住まいの制度と相談窓口(介護保険制度における住宅改修費給付制度;障がい者向けの住宅改修支援制度;高齢者や障がい者の住まいの相談窓口;居住継続支援における多種連携)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7615-3304-5   4-7615-3304-8
書誌番号 1124031516
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124031516

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 527.1 一般書 利用可 - 2077109814 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 527 一般書 利用可 - 2077354665 iLisvirtual
公開 Map 527 一般書 利用可 - 2077354673 iLisvirtual
公開 Map 527 一般書 利用可 - 2077354720 iLisvirtual
磯子 公開 Map 527 一般書 利用可 - 2077354738 iLisvirtual
山内 公開 527 一般書 貸出中 - 2077354746 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 527 一般書 利用可 - 2077354690 iLisvirtual
公開 Map 527 一般書 利用可 - 2077354703 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 527 一般書 利用可 - 2077354711 iLisvirtual