ピープルパワー革命からの40年 -- 岩波新書 新赤版 --
柴田直治 /著   -- 岩波書店 -- 2024.9 -- 18cm -- 251p

資料詳細

タイトル ルポフィリピンの民主主義
副書名 ピープルパワー革命からの40年
シリーズ名 岩波新書 新赤版
著者名等 柴田直治 /著  
出版 岩波書店 2024.9
大きさ等 18cm 251p
分類 312.248
件名 フィリピン-政治 , 民主主義-フィリピン
著者紹介 ものかき。朝日新聞記者(論説副主幹、アジア総局長、マニラ支局長、大阪・東京社会部デスクなどを歴任)、近畿大学教授などを経てフリーに。著書に『バンコク燃ゆ――タックシンと「タイ式」民主主義』(めこん)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 アジアや東欧の民主化の先駆けとなったピープルパワー革命から約40年。国を追われた独裁者の息子が大統領となり、独裁時代の記憶が抹消されつつある。メディア弾圧とフェイクニュースが横行する現在、フィリピンの民主主義の姿とは。現地取材をもとに描く。
要旨 アジアや東欧の民主化の先駆けとなったピープルパワー革命から約40年。国を追われた独裁者の息子が大統領に当選し、父の戒厳令下で行われた人権侵害や蓄財の記憶が消されようとしている。SNSが偽情報を拡散し、伝統メディアが衰退する今、フィリピンの民主主義の姿とは。長年の現地取材をもとに描く渾身のルポ。
目次 第1章 フィリピンの「発見」から独立、独裁まで;第2章 エドサ政変からふたつめのアキノ政権まで;第3章 ドゥテルテの登場と麻薬撲滅戦争;第4章 政敵排除と報道の抑圧;第5章 史上最高のドゥテルテ人気とその秘密;第6章 ボンボン政権の誕生とソーシャルメディア選挙;第7章 ピープルパワー神話の終焉と新たな物語の誕生;第8章 歴史修正と政権交代の意味;第9章 東南アジアで広がる権威主義と民主主義の衰退
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-432032-6   4-00-432032-1
書誌番号 1124034583
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124034583

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 312.2 一般書 貸出中 - 2077094892 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 312.2 一般書 利用可 - 2077187688 iLisvirtual
公開 Map 312.2 一般書 利用可 - 2077271751 iLisvirtual
港南 公開 Map 312.2 一般書 利用可 - 2077151934 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 312.2 一般書 利用可 - 2077152019 iLisvirtual
戸塚 公開 312.2 一般書 貸出中 - 2077151942 iLisvirtual