フォードからバイデンまで -- 新潮選書 --
村田晃嗣 /著   -- 新潮社 -- 2024.9 -- 20cm -- 319p

資料詳細

タイトル 大統領たちの五〇年史
副書名 フォードからバイデンまで
シリーズ名 新潮選書
著者名等 村田晃嗣 /著  
出版 新潮社 2024.9
大きさ等 20cm 319p
分類 312.53
件名 大統領-アメリカ合衆国-歴史-1945~
注記 年表あり
著者紹介 1964年、神戸市生まれ。同志社大学法学部卒業。神戸大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(政治学)。ジョージ・ワシントン大学留学、同志社大学法学部助教授などを経て、2005年より同教授。13年から16年まで同志社大学学長を務める。著書に『大統領の挫折――カーター政権の在韓米軍撤退政策』(アメリカ学会清水博賞、サントリー学芸賞受賞)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 1970年代半ば、ベトナム敗戦とニクソン大統領の辞任に始まり、冷戦終結、9・11を経て米中対立までの50年の間、9人のリーダーたちは国力と自信の回復に努めた。彼らの功罪とその内幕を解説した、未来を見通すための政治外交史。
要旨 半世紀を振り返ると見えてくる、アメリカの未来。1970年代半ば、ベトナム敗戦とニクソン大統領の辞任に始まり、冷戦終結、9・11を経て米中対立までの50年―カーター、レーガン、ブッシュ父子、クリントン、オバマそしてトランプと、9人のリーダーたちは国力と自信の回復に努めた。いま「衰退」が嘆かれる中でアメリカはどこへ向かうのか?過去を知り、未来を見通すための政治外交史。
目次 プロローグ 二〇二一年一月二〇日;第1章 ジェラルド・フォードの「癒し」とデタントの黄昏;第2章 ジミー・カーターの人権外交と挫折;第3章 「われわれが勝ち、彼らが負ける」―レーガンの時代;第4章 外交の勝利と内政の敗北―ジョージ・H・ブッシュ政権;第5章 ホワイトハウスのベビーブーマー―クリントンの台頭と汚辱;第6章 「放蕩息子」、テロと闘う―ブッシュ・ジュニア政権の果敢な失敗;第7章 「変化!」―バラク・オバマの挑戦と逆風;第8章 トランプ対バイデン―死闘;エピローグ 二〇二五年一月二〇日
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-603916-4   4-10-603916-8
書誌番号 1124034997
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124034997

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 312.5 一般書 利用可 - 2077130040 iLisvirtual
公開 Map 312.5 一般書 利用可 - 2077188897 iLisvirtual
港南 公開 Map 312.5 一般書 利用可 - 2077143249 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 312.5 一般書 利用可 - 2077140070 iLisvirtual
公開 312.5 一般書 貸出中 - 2077243375 iLisvirtual
都筑 公開 Map 312.5 一般書 利用可 - 2077109199 iLisvirtual
戸塚 公開 312.5 一般書 貸出中 - 2077133804 iLisvirtual
公開 312.5 一般書 貸出中 - 2077137010 iLisvirtual