商業捕鯨再起への航跡 --
山川徹 /著   -- 小学館 -- 2024.10 -- 19cm -- 341p

資料詳細

タイトル 鯨鯢の鰓にかく
副書名 商業捕鯨再起への航跡
著者名等 山川徹 /著  
出版 小学館 2024.10
大きさ等 19cm 341p
分類 664.9
件名 捕鯨
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 1977年、山形県生まれ。ノンフィクションライター。東北学院大学法学部卒業後、國學院大學二部文学部史学科に編入。2010年、北西太平洋の調査捕鯨を取材した『捕るか護るか?クジラの問題』(技術評論社)を出版。2020年、『国境を越えたスクラム ラグビー日本代表になった外国人選手たち』(中央公論新社)で第30回ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 絶体絶命な状況のなか、いかにして日本の捕鯨は続いてきたのか?およそ15年の時を経て、著者は再び捕鯨船に乗船取材。若手から中堅になった捕鯨船員たちと、「クジラ博士」の歩みを通して、捕鯨業界の「再起への航跡」を辿る。
要旨 過激な妨害活動、国際世論の批判―それでも捕鯨を続ける男たちの群像。
目次 第1章 クジラ捕りの肖像(写真を撮る鯨探士;花形と女房役;チーム・キャッチャーボート;大包丁と家族);第2章 論争の航跡(科学と政治のはざまで―クジラ博士の苦悩;商業と調査のはざまで―ベテラン船員の葛藤;反捕鯨団体の論理;南極海を遠く離れて;悲しい失敗;クジラ博士の遺言);第3章 捕鯨の未来(商業捕鯨の生肉;歯車のプライド;技術の継承;青春の日新丸)
ISBN(13)、ISBN 978-4-09-389164-6   4-09-389164-8
書誌番号 1124035073
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124035073

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 664.9 一般書 利用可 - 2077198469 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 664 一般書 利用可 - 2077109164 iLisvirtual
公開 Map 664 一般書 利用可 - 2077359616 iLisvirtual
金沢 公開 664 一般書 貸出中 - 2077159498 iLisvirtual
山内 公開 Map 664 一般書 利用可 - 2077111053 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 664 一般書 利用可 - 2077554800 iLisvirtual