橋渡し不可能な分断社会を生きるために --
御田寺圭 /著   -- 徳間書店 -- 2024.9 -- 19cm -- 253p

資料詳細

タイトル フォールン・ブリッジ
副書名 橋渡し不可能な分断社会を生きるために
著者名等 御田寺圭 /著  
出版 徳間書店 2024.9
大きさ等 19cm 253p
分類 304
著者紹介 文筆家。会社員として働くかたわら、「テラケイ」「白饅頭」名義で広範な社会問題についての言論活動を行う。著書に『矛盾社会序説 その「自由」が世界を縛る』(イースト・プレス)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 つながりすぎるせいで、つながれない。お互いの理解が足りないのではなく、お互いのことをよく理解したから、私たちは分断されたのである…。「分断」された私たちの間に、橋を架けることはできるのだろうか。現代社会の歪みを象徴する出来事から紐解く論考。
要旨 つながりながら分断する―私たちは、そんな時代に生きている。助けたい姿をしていない弱者。「無敵の人」が衝動に走るとき。いじめる側を評価する社会。「永遠の若者」でいるしかないロスジェネ世代…。断絶された関係性の中を、どう生き延びるか。
目次 第1章 行き場なき者たち(ある受け子のメモ;助けたい姿をしていない弱者;絶望のろ過装置;揺るぎない民主主義のジレンマ;オルタナティブな暴力;いじめ問題にまつわる不都合な真実);第2章 世代間対立の時代(この世はでっかい老人ホーム;快適で、そして冷たい社会;奪い合いの時代がはじまる;ジェネレーション・ロスト);第3章 若者と倫理(かつてチャリで来た少年;恋愛を恐れる若者たち;かぶき者が消えていく;知性の行き詰まり;体験格差の時代);第4章 未来という名の侵入者(ある町の悲鳴;資本主義の終わりの姿が私たちにも見えてきた;昭和99年の東京)
ISBN(13)、ISBN 978-4-19-865845-8   4-19-865845-5
書誌番号 1124035972
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124035972

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 3 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 304/ミ 一般書 貸出中 - 2077121296 iLisvirtual