川合広太郎 /著   -- ナツメ社 -- 2024.11 -- 26cm -- 159p

資料詳細

タイトル ここからはじめるかな書道入門
著者名等 川合広太郎 /著  
出版 ナツメ社 2024.11
大きさ等 26cm 159p
分類 728.5
件名 書法(書) , 仮名
注記 付:お手本(5枚)
著者紹介 1969年、千葉県出身。NHK学園高等学校教諭、大東文化大学非常勤講師、横浜国立大学非常勤講師。東京学芸大学教育学部芸術課程書道専攻卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科美術教育専攻修了。かなの書は池田桂鳳に師事。日展会友、読売書法会理事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 かな書道の基礎知識、実際に書くために必要な筆や硯などの道具、書くための姿勢や、筆も持ち方、使い方など、かな書道の基本からわかりやすく解説。かな書道において重要なさまざまないったポイントも丁寧に説明する。原寸大お手本付き。
要旨 美しい文字を、流れるように書くコツを基本からわかりやすく。原寸大(半紙大)お手本5枚付き!
目次 「かな」書道を始めよう;序章 小筆に慣れる(「かな」書道特有の筆づかいと線;「かな」書道の道具をそろえる;道具のしまい方);第1章 「かな」書道のいろは(「かな」は日本特有の文化;それぞれの「かな」の特徴を捉える;書きづらい「かな」を美しく書くコツ);第2章 連綿(つづけ字)と変体がな(「かな」書道 連綿の魅力;連綿のパターン ほか);第3章 くらしの中の「かな」書道(普段に生かす「かな」書道;筆記用具を使い分ける;万年筆を持とう)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8163-7628-3   4-8163-7628-3
書誌番号 1124039144
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124039144

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 728 一般書 利用可 - 2077366604 iLisvirtual
公開 Map 728 一般書 利用可 - 2077433972 iLisvirtual
公開 Map 728 一般書 利用可 - 2077336799 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 728 一般書 利用可 - 2077229593 iLisvirtual