• NEW

環日本海文明への扉 --
伊藤俊治 /文, 石川直樹 /写真   -- 亜紀書房 -- 2024.11 -- 21cm -- 363p

資料詳細

タイトル 秋田
副書名 環日本海文明への扉
著者名等 伊藤俊治 /文, 石川直樹 /写真  
出版 亜紀書房 2024.11
大きさ等 21cm 363p
分類 382.124
件名 秋田県-歴史
注記 年表あり
著者紹介 【伊藤俊治】1953年秋田県土崎生まれ。東京大学文学部美術史学科卒業、同大学院人文科学研究科修士課程修了。東京藝術大学名誉教授。専門の美術史・写真史の枠を越え、アートとサイエンス、テクノロジーが交差する視点から多角的な評論活動を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 蝦夷と大和朝廷の境界に位置した秋田。「文明」の行き止まりとされたその地こそ、日本海以北の海を挟んで、大陸や島々の人びとが行き交う北方民族たちの文化ネットワークへの玄関口であった。美術史家が秋田を歩きつつ、日本文化の底流の風景を現前させる。
要旨 北限の秋田。先は魑魅魍魎が跋扈する未開の地…。しかし、「文明」の行き止まりとされたその地こそ、日本海以北の海を挟んで、大陸や島々の人々が行き交う北方民族たちの文化ネットワークへの玄関口であった。異国から来訪する「マレビト」が起動する文化変容。厳寒の雪国で洗練されていく精神と美意識。従来の枠を超えて美術/写真史を論じてきた美術史家が、故郷・秋田を歩きながら、その風土の深層へと分け入り、日本文化の底流にある異形の風景を鮮やかに現前させる。日本のもうひとつのルーツを解き明かす「裏日本史」。
目次 第1章 旅する光陰―その奥の奥の細道;第2章 北海の彼方へ―流刑地民族学の視点から;第3章 雪国の民俗―伝承の意味;第4章 縄文の粒子―四次元の秋田;第5章 宇宙から降るデザイン―雪の家から秋田工芸まで;第6章 秋田原郷―その風土と世界性;第7章 秋田街道を超えて―雪の果ての銀河;第8章 白い神々の憑依―オシラサマとシャーマニズム;第9章 春くる鬼―異人たちの饗宴;第10章 風の身体―土と光の記譜法
ISBN(13)、ISBN 978-4-7505-1856-5   4-7505-1856-5
書誌番号 1124039830
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124039830

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 13 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 382.1 一般書 予約受取待 - 2077195362 iLisvirtual