医療に賢くかかり、死ぬまで元気に生きる方法 -- 講談社+α新書 --
和田秀樹 /〔著〕   -- 講談社 -- 2024.10 -- 18cm -- 205p

資料詳細

タイトル 医者にヨボヨボにされない47の心得
副書名 医療に賢くかかり、死ぬまで元気に生きる方法
シリーズ名 講談社+α新書
著者名等 和田秀樹 /〔著〕  
出版 講談社 2024.10
大きさ等 18cm 205p
分類 498.3
件名 健康法 , 高齢者
著者紹介 精神科医。1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院を経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたり医療の現場に携わっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人生100年時代。高齢者とその家族に最低限知っておくべき医療とのつきあい方を伝授。さらに認知症や慢性病とのつきあい方、300万人にものぼる老人性うつへの対処法、介護や在宅医療でQOLを上げるポイントも解説する。
要旨 この本を読んで若返りましょう!元気な百寿者ほど血圧が高い。「減塩生活」は60歳で卒業する。検査は具合が悪くなったら受ける。薬を減らすとやる気や免疫力が増す。老人性うつと認知症を間違えるな。10年くらい寝たきりの嘘。
目次 第1章 医者の言うことをまじめに聞く人ほどヨボヨボになる(医者にヨボヨボにされやすいのはこんな人;健康診断で異常値と判定されても、慌てる必要なし ほか);第2章 高齢者はなぜ、薬でヨボヨボになるのか(薬を5種類以上飲むと、転倒リスクが一気に高まる;「年をとれば薬の数が増える」は、当たり前ではない ほか);第3章 すぐに逃げるべき医者、協力し合える医者(治療のメリット・デメリットを相談する医者を見極める;医療に賢くかかり、薬漬けのしくみから逃れる ほか);第4章 元気な100歳がふだんからしている「足し算」(ヨボヨボ予防は、医者より楽しい趣味仲間;栄養、免疫、心のための三つの「足し算」を実践 ほか);第5章 老いと闘うよりやりたいことをやる生き方(75歳までは認知症より「老人性うつ」に注意を;「老人性うつ」を治すには、高齢者をよく知る医者を探す ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-536686-8   4-06-536686-0
書誌番号 1124039908
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124039908

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 57 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 498.3 一般書 貸出中 - 2077260474 iLisvirtual