アジア・ビジョンをどう描くか --
石原享一 /著   -- 白水社 -- 2024.11 -- 19cm -- 267p

資料詳細

タイトル 日本の反戦非戦の系譜
副書名 アジア・ビジョンをどう描くか
著者名等 石原享一 /著  
出版 白水社 2024.11
大きさ等 19cm 267p
分類 319.8
件名 平和 , アジア-外国関係
著者紹介 1949年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学博士。1982年からアジア経済研究所に勤務。1996年から神戸大学大学院教授。2013年から19年にかけて北海商科大学大学院教授。現在、神戸大学名誉教授。アジア経済研究所名誉研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 2019年末からの新型コロナのパンデミックにより、人々のあいだの意思疎通を欠くなかで、世界では排外的なナショナリズムがつよまっている。そのような情況のなかで、いかに武力衝突や戦争を回避するかについて考え、その思考の倫理をしめす。
要旨 フクシマ原発事故をおこした日本は世界の環境を放射能で汚染した責任があります。日本人がいくらかでも義侠心をいだき、アジアや世界の将来についての見識をもっているならば、脱原発・脱炭素と反戦非戦でアジアの人たちと連帯する道をさぐるべきです。ふたたび戦争への轍をふまないようにするにはどうしたらよいか。戦争ではなにも解決しないという歴史の現実をしかとみすえ、反戦非戦の志を先人たちにまなび、なやみ、かんがえつづけようではありませんか。(はじめにより)
目次 第1章 真の現実主義とは;第2章 日本の反戦非戦の系譜;第3章 台湾海峡の緊張をどう解きほぐすか;第4章 香港の民主化運動はどこへいく;第5章 中国とどう向きあうか;第6章 アジア・ビジョンをどう描くか
ISBN(13)、ISBN 978-4-560-09142-5   4-560-09142-0
書誌番号 1124041963
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124041963

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 3 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 319.8/イ 一般書 貸出中 - 2077515227 iLisvirtual