• NEW

企業経営と国際関係のダイナミズム --
西村成弘 /著   -- 法律文化社 -- 2024.10 -- 21cm -- 264p

資料詳細

タイトル 日米グローバル経営史
副書名 企業経営と国際関係のダイナミズム
著者名等 西村成弘 /著  
出版 法律文化社 2024.10
大きさ等 21cm 264p
分類 335.21
件名 経営-歴史 , 企業-日本 , 企業-アメリカ合衆国
注記 並列タイトル:GLOBAL BUSINESS HISTORY OF JAPAN AND THE U.S.
注記 索引あり
著者紹介 1973年、滋賀県生まれ。2005年、京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。京都大学博士(経済学)。関西大学教授などを経て、現在、神戸大学大学院経営学研究科教授。著書『グローバル経営史―国境を越える産業ダイナミズム』共編著、名古屋大学出版会、2016年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 日本企業の経営課題とは何か?世界経済を牽引してきた日米両国では、どのように企業経営が展開してきたのか。本書は、19世紀末から21世紀初頭までの日米の企業経営の歴史を、両者の相互に絡み合う関係に注目して叙述する、新しい試みである。大企業(近代企業)の形成・発展・変容を中心におき、その前提となる人口、市場、技術、国際関係の違いから日米企業のパフォーマンスを読み解く。各時代のトピックスの理解を進めるとともに、100年を超える企業経営の歴史を容易に把握できるよう工夫した絶好の経営史テキスト。
目次 第2次グローバル経済下の日米企業;第1部 工業化と近代企業の形成(アメリカにおける大企業の形成;日本の工業化と企業;「アメリカの世紀」の始まり;国際関係の中の第2次産業革命);第2部 20世紀型大企業の成熟(ニュー・ディールと第2次世界大戦;連続と断絶;パクス・アメリカーナと大企業;高度成長と企業経営);第3部 グローバル化の中の日米企業(ニクソンショックから日米摩擦へ;ジャパン・アズ・ナンバーワン;リストラクチャリングからニュー・エコノミーへ;製造業のグローバル展開;ネットワーク化と統合化;「失われた」成長)
ISBN(13)、ISBN 978-4-589-04365-8   4-589-04365-3
書誌番号 1124042149
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124042149

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 335.2 一般書 利用可 - 2077437870 iLisvirtual