増補改訂新版 -- 革命のアルケオロジー --
長崎浩 /著   -- 航思社 -- 2024.10 -- 20cm -- 515p

資料詳細

タイトル 叛乱論 結社と技術
版情報 増補改訂新版
シリーズ名 革命のアルケオロジー
著者名等 長崎浩 /著  
出版 航思社 2024.10
大きさ等 20cm 515p
分類 310.4
件名 政治
注記 並列タイトル:On the Rebellion/Political Association and its Techne
注記 「叛乱論」(合同出版 1969年刊)と「結社と技術」(情況出版 1971年刊)の合本
著者紹介 評論家。1937年生まれ。東京大学理学部卒業、同大学院数物系中退。63-70年、東京大学物性研究所助手。以降、東北大学医学部、東京都老人総合研究所、東北文化学園大学に勤務。第一次共産主義者同盟(ブント)で活動、東大全共闘運動に助手共闘として参加。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 叛乱の世紀が到来した。『叛乱論』『結社と技術』が、60年安保と「68年革命」のふたつの闘争のあいだを往還しながら切り拓いた大衆叛乱の地平。両書を合本・増補改訂して復刊、21世紀の現在、資本主義を終わらせ、世界各地の民衆叛乱に日本でも呼応するべく新たに煽動する。
目次 第1部 叛乱論(叛乱論;叛乱と政治の形成;戦後政治過程の終焉;戦後政治思想の退廃;付・安保闘争におけ共産主義者同盟―党内闘争のための総括 ほか);第2部 結社と技術(結社と技術―叛乱の組織問題;主体性の死と再生―自分は誰なのか;大衆にたいしてストイックな“党”―レーニンの結社;ブランキスト百年―私のブランキ;欺瞞的で自由なゲリラ―戦後のあとの時代における政治と生の世界 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-906738-50-2   4-906738-50-8
書誌番号 1124042265
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124042265

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 310.4 一般書 利用可 - 2077612966 iLisvirtual