この二つのコラボで人生が変わる -- 扶桑社新書 --
池谷裕二 /著   -- 扶桑社 -- 2024.11 -- 18cm -- 284p

資料詳細

タイトル 生成AIと脳
副書名 この二つのコラボで人生が変わる
シリーズ名 扶桑社新書
著者名等 池谷裕二 /著  
出版 扶桑社 2024.11
大きさ等 18cm 284p
分類 007.13
件名 生成AI , 情報化社会 ,
注記 文献あり
著者紹介 1970年、静岡県生まれ。薬学博士。東京大学薬学部教授。2002~2005年にコロンビア大学に留学をはさみ、2014年より現職。専門分野は神経生理学で、脳の健康について探究している。また、2018年よりERATO脳AI融合プロジェクトの代表を務め、AIチップの脳移植によって新たな知能の開拓を目指している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 AIという強力なツールを手にした今、その可能性を最大限に引き出すために、脳とAIがどう協調していくべきかを真正面に考えるべき時期にある。人間に何ができるのか、何をすべきなのか。その問いに対する1つの答えを提示する。
要旨 生成AIがもたらす新しい脳の使い方!空気が読めない人は、AIを使うのも苦手。生成AIは文系的な性質を持つ。クリエイティビティの面で勝てる人間は9.4%。上手なプロンプトを書くコツ。AIに「意識」は存在するのか…。最新の知見をたっぷり解説!
目次 第1章 生成AIとは何か;第2章 人生を変える生成AIを使いこなすスキル;第3章 「私」よりも「私」のことを知る存在;第4章 生成AIが抱える10の問題;第5章 「新しい道具」がもたらす新しい脳の使い方;第6章 生成AIは未来を導く「神」なのか?
ISBN(13)、ISBN 978-4-594-09892-6   4-594-09892-4
書誌番号 1124042412
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124042412

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 23 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 007.1 一般書 貸出中 - 2077349785 iLisvirtual
神奈川 公開 007.1 一般書 貸出中 - 2077313632 iLisvirtual
磯子 公開 007.1 一般書 貸出中 - 2077332327 iLisvirtual
公開 007.1 一般書 貸出中 - 2077393024 iLisvirtual