仏教と心の科学の出合い --
クリスティーナ・フェルドマン /著, ウィレム・カイケン /著, 高橋美保 /監訳, 藤田一照 /監訳   -- 北大路書房 -- 2024.11 -- 21cm -- 392,18p

資料詳細

タイトル マインドフルネス
副書名 仏教と心の科学の出合い
著者名等 クリスティーナ・フェルドマン /著, ウィレム・カイケン /著, 高橋美保 /監訳, 藤田一照 /監訳  
出版 北大路書房 2024.11
大きさ等 21cm 392,18p
分類 146.811
件名 マインドフルネス , 仏教
注記 原タイトル:MINDFULNESS
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【クリスティーナ・フェルドマン】インサイト・メディテーション(洞察瞑想)のコミュニティの主要な上級講師である。イギリスのエクセター大学やオランダのラドバウド大学など、複数の大学院のマインドフルネス・プログラムで教鞭をとっている。イギリスのガイア・ハウスの共同設立者である。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 仏教と科学の対立ではなく、“止揚”としてマインドフルネスをみつめなおす―。欧米で開発され世界に普及したマインドフルネス。その源流にある仏教性は現代科学の視点でもって排されてきたが、仏教の概念をも理解してこそよりよい実践へとつながる。仏教と科学を統合した視点から、人生の悩みや痛みと向き合いながら活き活きと在るための道筋を描き出す。
目次 第1章 マインドフルネスを紐解く;第2章 心の地図―注意、知覚、評価的な心;第3章 心の地図―在ることと知ること;第4章 仏教心理学の地図―苦しみの生から活き活きとした生へ;第5章 悩みと苦しみの統合された地図;第6章 変容―マインドフルネス・トレーニングの道筋;第7章 実践における心情―親しみをもつこと、思いやり、喜び、そして平静さ;第8章 体現―自分の人生を望むように生きること;第9章 マインドフルネスに基づいたプログラムの倫理と一貫性;第10章 おわりに
ISBN(13)、ISBN 978-4-7628-3266-6   4-7628-3266-9
書誌番号 1124043021
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124043021

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 10 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 146.81 一般書 予約受取待 - 2077273460 iLisvirtual